Sponsored Link

新宿区立戸山中学校とその後

東京都新宿区立戸山中学校

さあ、この記事でも個人情報出血大サービス!

私が卒業したのが戸山中学校(戸山中)なのです。

年代は昭和48~50年ごろのお話です。

この学校は都内の山手線の内側、しかも新大久保または高田馬場駅から徒歩10~15分という都会のど真ん中の立地です。

戸山中があった場所はこちらです(Google map)

2016年4月現在、Googleマップでは「新宿区立中央図書館」(←リンクあり)になっているようですが、校庭やプールなどはそのままのようです。

校舎も流用しているんですね。

当時の学校の様子は以下のようなものでした。間違いはお許し下さい。

(クリックで拡大します。ブラウザの「戻る」ボタンで記事にお戻り下さい。)

Toyamacu

 

 

 

 

 

配置などはいたって平凡な全国何処にでもある学校です。

しかし山手線の内側、都内の一等地ということを考えると校庭も充分すぎるくらい広く、郊外の学校と比べても全然遜色がありませんでした。


周辺の立地を簡単にご説明いたしますと以下となります。
(上記の地図を基準の説明です)

1.学校の東側(地図左側)を100mも行くと明治通りであった。

2.同じく地図左側に隣接して「厚生省宿舎」(当時)があり、2棟の建物があった。

3.地図下側(北側)は道路一本挟んで早稲田大学理工学部がある。

4.地図右側(西側)には公務員住宅(当時)がたくさん立ち並んでいて、その更に西側に交通公園(現、戸山公園)があった。


まあとにかく周辺も住宅、ビルでびっしりの場所でいかにも都内中心地という場所でした。

戸山中の理不尽なプール授業

「理不尽」なんていうと何やら大問題みたいですが、当時のことを振り返ると「やはり・・・」と思うことがありました。

それはプール授業での着替えなんですが、専用の更衣室が1箇所しかなかったんです。

プールに隣接する更衣室は女子が使っていました。

まあそれは問題ないんですが、なぜか男子の着替えは授業の前後でプールの前にある階段で、つまり屋外で着替えさせられたんです!

皆腰にバスタオルを巻いて着替えるんですが、いつも友人と「なぜ外で着替えなきゃいけなんだろうな?」と言っていました。

せめて男子は教室で着替えさせてくれれば、と思ったのにいつも外でした。

なぜ教室を使わせなかったのかは不明ですが、単純に学校側がそこまで頭が回らなかっただけなんじゃないでしょうか?

でも当時も今もどう考えてもおかしな話しですよね。

今の子供不足がウソのような教室増築

確か2年生の時だったかな、と思いますが子供の数が物凄く増えた年があったんです。

もっともその年に生まれた子供が異常に数が多かったわけではないと思いますが、学校再編なのかどうかはわかりませんが、とにかくそういう年があったんです。

結局校舎には入りきらないので、校庭にプレハブの臨時校舎を作ったりして対応していました。

これは私が卒業した近隣の戸山小学校でも同じことがありました。

口には出せませんでしたが、内心「自分の教室はプレハブじゃなくて良かった・・・」と思いましたね。

プレハブ校舎を使った皆さん、ごめんなさいね。

子供が急に少なくなり廃校となった戸山中学校

2005年年明けのある日、何の情報かは忘れましたが戸山中が統廃合により廃校になるのでそのお別れ会があると知りました。

それによると、

「戸塚第一中学校と統合して西早稲田中学校となる。」

とのことです。

これにはびっくりしました。

統廃合ということは結局は子供の数が少なくなったからだと思います。

自分の学校がなくなるんだからこれは一大事です。

田舎ではよくあることなのかもしれませんが、都内の一等地の学校ですから本当に驚きです。

そして2005年2月27日に「閉校お別れ同窓会」が開催されたので私は参加しました。

なつかしい仲間に久々に会えて嬉しかったです。

その時の一部の写真を載せておきます。

(クリックで拡大します。ブラウザの「戻る」ボタンで記事にお戻り下さい。)

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA 

↓会場となった新体育館  ↓校舎のようす

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA 

↓旧体育館跡地       ↓新体育館外観

 


 

西早稲田中学校もその後、学習院女子大近くに移ってしまいました。

結局戸山中跡は図書館に使われています。

2012年の戸山中学校跡のようす

私は今北海道在住ですぐに見に行けませんが2012年に訪れた時の写真を以下に載せておきます。
(一部の写真は戸山中跡の付近の道路で写したものも入っています。)

 

その後ストリートビューで見てもあまり変わっていないようですが、取り壊されるのも時間の問題かもしれません。

ある意味以下の写真は閉校後の貴重な記録になるかもしれませんね。

(クリックで拡大します。ブラウザの「戻る」ボタンで記事にお戻り下さい。)

↓南側の門から見た校舎  ↓時計には第30回卒業生の文字が

P1000098_R P1000082_R

↓剥がされた校章跡      ↓北側の門

P1000075_R P1000073_R

↓入って奥が用務員室
  右側が給食室で右奥が旧体育館

P1000076_R

↓付近の路上にて     ↓一時期は医師会が・・

P1000070_R P1000083_R

↓こんな碑が・・・    ↓路上に戸山中校歌のオブジェが・・

P1000094_R P1000080_R

戸山中は無くなってしまいましたが卒業生にとって想い出は永遠に・・・・

スポンサーリンク


12 Responses to “新宿区立戸山中学校とその後”

  1. とやまん より:

    先輩、チーッス!
    私も戸山小、戸山中でした<10年後輩です
    廃校は廃校後に知りましたが、母校が無くなるのは悲しいですね
    保善高校のお兄さんの革靴がとても大人に見えました(´・ω・`)

    • kaikoshumi より:

      とやまん様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      戸山小、戸山中ですか。懐かしいですよね。
      東京のど真ん中の学校が閉校になるというのは多くの人には理解できないようです。

      戸山小は健在ですが少子化を考えると心配です。
      保善高校、海城高校も懐かしいです。

      本サイトには戸山小前の文具店・日昭堂やラーメン屋「めとき」、交通公園などの記事もございますのでぜひそちらもご覧ください。
      (サイトマップから簡単に探せます)

      これからも本サイトをよろしくお願い申し上げます。

  2. たかちん より:

    こんにちはー!戸山小→戸山中(1年の一学期のみ)在学してた者です。戸山中は一学期しか通ってないんですが、とにかく毎日が楽しくって具合が悪くても頑張って通ってました笑ウワサで廃校になったと聞いたんですが、転校してからは、まだ1度も行ってないです(泣)こちらのサイトを見て、とても懐かしくなり近々子連れで、あの辺を散歩してみようと思います ありがとうございましたm(__)m

    • kaikoshumi より:

      たかちん様

      こんにちは。ご訪問とコメントありがとうございます。
      先輩です!(偉そうですね。笑)

      私も廃校の話を聞いた時は大変なショックでした。
      田舎の学校ならばともかく東京のど真ん中ですし、母校ですからね。

      本サイトは他にも新大久保界隈の記事がいくつもあります。
      サイトマップをご覧になればすぐに記事が分かります。
      ぜひ他の記事も見てくださいね。

      ぜひまたお出で下さいませ。
      どうもありがとうございました。

  3. ちゅうもも より:

    こんにちは。
    私も戸山小学校→戸山中学校と卒業した者です。
    ついこの間、実家から連絡が入り、廃校を知りました。
    (遅っ!)
    私の場合は、部活以外あまり楽しい思い出はないのですが、それでも母校の廃校となると、とてもさびしい気持ちになりますね。。。
    今まではニュースでしか関心がなかったのですが少子化が身近な問題となりました。

    • kaikoshumi より:

      ちゅうもも様

      こんにちは。コメントありがとうございます。
      母校が無くなるのは本当に寂しく悲しい事です。
      仕方ないと言ってしまえばそれで終わりですが・・・。

      私も中学時代は変に尖っていて一部の友人に不快な思いをさせたかと思うと今になって心中で、「あの時ごめんね・・」なんて思ったりします。

      思い出は永遠に、と言っても建物と校名がなくなるのは非常にショックです。

      2005年のお別れ会の段階で「戸山小も存続が危ない」という話しがあったのですが、とりあえずまだ大丈夫のようですがもしかしたら時間の問題かもしれません。

      本サイトは戸山中の他に、近隣の情報(旧新宿体育館、ラーメンめとき、模型のぶんけん、国鉄アパートなど)も載せていますので是非ご覧くださいませ。

      サイト上部の「サイトマップ」から簡単に探せます。
      この度のご訪問ありがとうございました。
      またお出で下さいませ。

      • 匿名 より:

        こんにちわ、私は戸山幼稚園から小学校、中学まででした。戸山小の文具屋さんは隣に笑点の司会者が住んでたような…あと中学横に土手があったり、ケラチョ村があったりと思い出すと楽しかったです。とてもノスタルジーな感じです。

        • kaikoshumi より:

          匿名さま
          こんにちは。コメントありがとうございます。
          懐かしいの一言ですね。

          >隣に笑点の司会者が・・・
          南伸介さんですね。
          笑点ではなくてNHKの番組(番組名忘れた)内の減点パパというコーナーをおやりになっていました。
          彼の息子は戸山小在籍で運動会にはよく南伸介さんが見学に来ていました。

          TVではお笑い一筋の人ですが、運動会で息子さんを見つめる姿は両腕を組み、微動だにしない真剣な表情だったのを覚えています。

          また放課後、門を出た少し先でTV局かプロダクションの人がいつも南伸介さんを迎えに来ていました。

          南伸介さんとペアと言ってよいほど仲が良くTV出演されていた伊東四郎さんは今でも大活躍されていますね。

          また当サイトへお越しくださいね。

  4. IloveHappy より:

    またまたまた投稿です。明治通りについて。中学生になった頃だったか、その前か記憶が定かではないのですが、明治通りにトロリーバスが走っていました。不格好なバスで乗り心地が良い訳でもなく、何がメリットだったのかよく分かりません。
    一番驚いたのは明治通りを自衛隊の戦車がパレードをしたことです。何の記念行事だったかも全く分かりませんが、キャタピラにゴムのクッションを挟んで、舗装を傷つけないようにして走行していました。見たのは昼間、新宿体育館の前だったはずです。明治通りを戦車が走行したのはこれが最後だと断言できます。

    • kaikoshumi より:

      IloveHappy様
      コメントありがとうございます。
      私が全然知らないことです!
      トロリーバスがあったのですね。

      都電があちこちに走っていましたがトロリーバスは知りませんでした。
      戦車もびっくりです。

      私は今札幌市におりますが、札幌市は市中心地から半径10km以内に数か所の駐屯地があります。
      北海道は冷戦時代の名残で駐屯地がすごく多いのですが、札幌市内では日常的に「ゴムタイヤ式の戦車?」のような車両が普通に走っています。

      砲身に赤い旗をつけて運転手とは別に監視役の隊員が頭を出しています。

      また地震などの災害では「災害派遣」と書かれた自衛隊車両が列をなして走っています。
      (熊本にも派遣されています)

      札幌では日常的な風景になっています。

      東京のど真ん中では今後有事でもない限り見ることはないでしょうね。

      ご訪問ありがとうございました。

  5. tooru より:

    こんにちは、国鉄アパートの件では2度投稿させていただきました。私も戸山小→戸山中の出身者です。戸山中の5期生です。日昭堂の息子さんが1年後輩と記憶しております。銀行退職前に企業訪問した時に戸山中の1期生の方(昭和24年生まれ)と全く偶然にお会いしてびっくりた記憶があります。開校時は校長をはじめ大久保中の先生方が多かったとのことでした。明治通り沿いにワセダボールと言うボーリング場があった事はご存知でしょうか?いつも他の方からの投稿も楽しみに拝見しております。

    • kaikoshumi より:

      tooru様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      日昭堂の息子さんのことは存じ上げておりません。

      またワセダボールですが、名前は聞いたことがありますが行ったことはありませんでした。

      ボーリング場は今は全国で激減してしまい、ラウンドワンのような複合施設でないと生き残れないようですね。

      新宿関連の記事は人口が多い地域(?)のせいかコメントも多くいただいております。

      今後もぜひ当サイトにご訪問くださいませ。
      どうもありがとうございました。

kaikoshumi へ返信する

サブコンテンツ

管理人について

管理人

こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

スポンサーリンク





写真素材無料【写真AC】


無料動画素材なら【動画AC】

このページの先頭へ