Sponsored Link

銀玉鉄砲

男の子を魅了させた銀玉鉄砲

モデルガンと言えば現在はBB弾を使った精巧なものが主流ですが、1960~1970年代は銀玉鉄砲というおもちゃの銃が流行っていました。

基本的には今のモデルガンと同じようなものですが、弾がBB弾ではなくて【銀玉】というものを使うのです。

画像引用元: ミドルエッジ 様

https://middle-edge.jp/

 

銃は様々な種類があって、私は黒色の物を好んで買いましたが、上記のような銀色の銃も持っていました。

現在のBB弾を使うモデルガンはかなり精巧に出来ていますが、銀玉鉄砲に使う銃は見るからにおもちゃで今の物と比べようも無いほどチープでした。

だってお祭りの景品にも使われていたほどですからね。

でもとにかく激安で男の子は殆ど皆と言って良いほど持っていたと思います。

 

1960年代は日本は高度成長まっしぐらで、後のバブル景気に匹敵するほどだったと思いますが、でも子供の貧富の差は今の時代とは比べ物にならないほど大きかったと思います。

今も子供の貧困とかが語られますが1960年代の方がもっと貧しかったです。でもそれでも親にねだって買ってもらえるくらい安かったんだと思います。

勿論無理して買った親もいる事でしょう。しかし世にあまりにも流行っているため男の子は持たなくてはいけない、みたいな風潮がありましたね。

 

弾自体はこんな感じ↓

画像引用元: マルイ ニュー銀ダン 様

http://www.geocities.jp/timmfc2/toygun/handgun2/Gindan.html

 

この↑箱の他にもうちょっとサイズの大きい箱やビニール袋に入ったお得パック(?)もありましたが、私が一番買ったのはこのサイズの赤い箱の物でした。

画像を探していて猛烈に懐かしさを感じましたね。

実は威力がある銀玉鉄砲

銀玉鉄砲は今の水準からするとモデルガンとはとても言えず、まさに夜店や露店で売っているおもちゃレベルでした。

多くは駄菓子屋で売っていたほどですから。

 

でも・・・、銀玉鉄砲って結構威力があるんです。

もちろん数mも飛べばよい方ですがこれが肌に当たるとものすごく痛いんです。

昔の男の子は冬以外は短パンが多かったので素足に当たると赤く痕になるほどでした。

だから顔面なんて絶対に狙ってはいけません。

なおWikipediaには「威力が弱く至近距離でも新聞紙撃ち抜けない」とありますが、これは事実ですが肌に当たると話は別です。





しかも銀玉鉄砲は弾がたくさん入るんです。グリップの部分に詰めるのですが数十発、50以上は入ったと思います。

私もグリップの部分に「これでもか!」というほどやっと蓋が閉まるくらい銀玉を詰めました。

しかし・・・

簡単に弾が割れる銀玉鉄砲

弾を詰めすぎるとギューギューで発射出来ないばかりか、内部で弾が割れてしまうんです。

ここまでしなくても銀玉はコンクリートなど硬い部分に至近距離で打つと簡単に弾が割れてしまいます。

(割れたり引き金を引かなくても銃口から銀玉が零れ落ちてくることもありました。)

 

弾は表面は銀色で何となく金属っぽいのですが、銀色の部分は表面のごく薄い塗料であって、内部はクリーム色に近い粉っぽい物質でした。

この物質は石膏や土粘土を固めて作ったものですので、簡単に割れるし欠けてしまいます。

こんな感じ↓

画像引用元: 鴨ねぎ with Mini Mayfair blog 様
http://ameblo.jp/type-1kichi/

使っていないのにいつの間にか変色したり変形したりしたものもありました。湿気がだめだったようです。濡れたらもうアウトでした。

ある意味時代を反映した材料・品質でしたね。BB弾のように繰り返し使えるものではありません。

↓弾の数々

画像引用元: 鴨ねぎ with Mini Mayfair blog 様
http://ameblo.jp/type-1kichi/

 

殆どの銃は小さな子供でも持てるようなサイズ、形状になっていました。

今でもネットを見ると入手出来るようです。

なんか銀玉鉄砲を手にしたら涙が溢れてしまうかもしれません。

スポンサーリンク


4 Responses to “銀玉鉄砲”

  1. 業平橋 菅也 より:

    50年程前良く遊びました。玉の入ってた箱を4~5メートル先に立てて、それを的にして友達と競い合って倒して遊びました。TVゲームの無い時代でたから、それで楽しく距離感や集中力を養われたのかと思います。

    • kaikoshumi より:

      業平橋 菅也さま

      コメントありがとうございます。
      思い出の共有が出来てうれしいです。

      >玉の入ってた箱を・・・
      →思い出しました!これ私もやりました!
      当たると結構気持ちいいんです。

      >距離感や集中力を養われた・・・
      →私も同意します。子供のひたむきさ・真剣さもあるのでしょうが、かなり集中力を必要としましたのでたぶん大人になっても「ほんのちょっとは」役になったかもしれませんね。

      この度のご訪問ありがとうございました。
      またおいでくださいね。

  2. 福田純一 より:

    私、1955年生まれです。銀玉でっぽうはいいですよね、いろいろ。現代のエアーガンと違って①射程(?)が短いから相手が近⇒あたった相手の痛さが見える⇒本当のガンとは違う。違うからものたりないけれど、こういうことはアソビなのだから、と理解しそこまでで終わる②中身は粘土みたいだった⇒安価に製造できるからが理由、だったのだろうけれど、マイクロプラスチックの害などどいうことのない材質・・・なつかしいなあ

    • kaikoshumi より:

      福田純一様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      今は皆プラスティックのBB弾になってしまいましたね。一応昔の銀玉も手に入るようですが主流はBB弾ですね。
      確かに中身は粘度みたいで「如何にも手持ちの材料で安く作りました」という感じです。
      でもBB弾よりは安全でしたね。
      弊サイトには様々なあの日あの時がございます。
      またお越しくださいね。

業平橋 菅也 へ返信する

サブコンテンツ

管理人について

管理人

こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

スポンサーリンク





写真素材無料【写真AC】


無料動画素材なら【動画AC】

このページの先頭へ