ぎんざNOW! (東京のローカル番組)
若者に大ヒットした東京のローカル番組 ぎんざNOW!
東京というか首都圏の人しか知らない伝説の番組があります。
TBSで夕方やっていた「ぎんざNOW!」という生放送番組です。
1972年10月2日~1979年9月28日まで月曜から金曜日まで17時からやっていました。
時間は時期によって異なりましたが30~45分番組でした。
17時スタートというのは学校から帰ってくるとちょうどやり始める時間なんですね。
視聴者の殆どは中学生から高校生だったと思います。
ぎんざNOW!はローカル番組だが多くのスターを出している!
内容は日替わりでテーマを決めて色んなことをやるんですが、この夕方のローカル番組は多くの大スターを輩出しています。
例えば今はちょっと出番が少ないですが司会者は「せんだみつお」だったし、関根勉(当時の名はラビット関根)、清水健太郎、小堺一機など多くのスターの出身番組です。
一番印象的だったのは「しろうとコメディアン道場」です。
素人がお笑い芸を披露するというコーナーでしたが、その素人くささが面白かったんです。
関根勉や竹中直人もこのコーナーからスターになったんです。
あと「学校招待席」というコーナーがあって、学校単位(と言っても参加希望する10数人くらい)で応募すると前のほうの良い場所で見ることが出来、しかも番組の冒頭で学校を紹介されたり、参加者の中から一芸を披露するコーナーがあったりもしました。
私は見に行ったことはありませんが、私の高校も学校招待席に何度か参加しています。
学校名などを叫んだりして、それが校長の目にとまり「あまりテレビで下品なことするな。なるべくああいう番組には出るな」と釘を刺されたこともありました。
あと「男の木曜日」だったかな?
スタジオに招待されるのは男だけ、というのがあったんです。
毎回かどうかは忘れましたが清水健太郎がサングラスとギターで、男の生き様みたいのを喋って、その後彼のヒット曲である「失恋レストラン」を歌うというのが多かったです。
君はぎんざNOW!のNOWコマーシャル!を知っているか!
番組の途中でコマーシャルに入る時には全員で「NOWコマーシャル!」と叫ぶんです。
確か指を何本か立てるとかの動作がありましたが、今は忘れてしまいました。
そして「ラブヘアーインタビュー」というコーナーがあるんです。
銀座4丁目交差点の和光の前で、女性インタビューワーが街角で捕まえた(?)女の子に髪の毛やシャンプーについてインタビューするんです。
これもシャンプーの会社のコマーシャルなんです。
実は私は一度だけ「ラブヘアーインタビュー」に映ったことがあります。
私は男だから声を掛けられることはありませんが、インタービューの後ろでTVに写る角度でピースサインをしたことがあるんですよ。
まあ私以外もそんな人ばかりでした。
銀座4丁目の交差点でのインタビューですから色んな人が写りますよね。
まあ何はともあれ青春のお供という番組でした。
なんとWikipediaに説明がありましたのでリンクを貼っておきます。
スポンサーリンク
高校生の時に友達と二人で、スリーディグリーズに扮して、歌ったことがあります。それ以降、高校単位での出場等が盛んになったような気がします。
私たちの周りは、清水あきらさん、ありがとうの小林くん、ラビット関根さん、あごいさむさん、クールズの舘ひろしさんなんかも出られて、すごい番組だったと!
シンディさま
こんにちは。ご訪問とコメントありがとうございます。
なかなか「ぎんざNOW!」をご存知の方が少ないのでさみしい限りですが、あの当時はまさに中高生の象徴的な番組でしたね。
多くのスターを輩出し、しかもそのスターたちの殆どが今でも第一線でご活躍されています。
あのような番組はもう生まれないかもしれません。
また当サイトにお越しくださいませ。
お待ち申し上げております。
こちらにもお邪魔します(笑)
この番組は私も小学校5~6年のころから中学1年まで見ていました。
やっぱりわかりやすく、素人コメディアン道場のコーナーが一番面白かったです。
しかし残念なことに中学1年が終わり関西へ引っ越し。
関西でもぎんざNOWやってるかな~?と思って新聞のラテ欄見ると「MBSナウ」という番組を発見。
きっとぎんざNowのような番組だと確信してチャンネル合わせたら・・ニュース番組でした(チャンチャン!)
ちょっと前の大阪市長だった平松邦夫氏が当時アナウンサーで、ニュース読んでましたよ(笑)
駒林出身様
ぎんざNOW!もご覧になっていたのですね。
ある意味「せんだみつおの出世番組」とも言えますし、現在第一線のタレントを多く輩出しましたね。
小堺さんなんかも良い例です。
本当に東京のローカル番組でした。でもどんどん放送時間が短くなっていき、最後の方は内容自体もつまらなくなってしまいました。
やはり視聴率の影響何でしょうね。今となってはとても懐かしいのですが。