旧新宿体育館
新宿区・コズミックセンターの前身の新宿体育館
東京都新宿区大久保3丁目の明治通りに面した場所にあるコズミックセンターは以前は「新宿体育館」でした。
私は近隣に住んでいたのでよく知っていました。当時の地名は西大久保でした。
大きなかまぼこ型の建物で恐らく築40年以上は使われたと思います。
ネットで調べても殆ど情報は無く、後継のコズミックセンターや戸山公園の中にある「新宿区立スポーツセンター」の事ばかりがヒットします。
記憶を頼りに旧新宿体育館のことを書いてみようと思います。
同体育館をご存知の方も多いと思いますが、ネット社会になっても情報の少なさにがっかりしている方も多いでしょうね。
●明治通りに面している面に入り口がある。
●入って左側が受付、正面は体育館入り口、右奥にはトイレと会議室(のようなスペース)、会議室の入り口の明治通り側に階段がある。
●2階は柔道場、3階には剣道場があった。
でも大きな施設なので通常のビルの2階3階などよりも天井が高く、階段も長かった。
●メインの体育館は天井、幅、奥行きもかなりの大きさでスポーツ以外にも多くのイベントに利用された。
●飲料の自販機はあるが、食堂の類は皆無。
新宿体育館の隣接の建物ですが、南側に壁1枚であるのが厚生省宿舎(当時の名前。2015年現在は閉鎖されている)、北側に道路を挟んで早稲田大学理工学部、西側はやはり壁1枚挟んで新宿区立戸山中学校(現:廃校)でした。
とにかく都心のど真ん中、正面は終日交通量が大変に多い明治通りという凄い場所にありましたね。
当時の最寄り駅は新大久保または高田馬場でしたが、いずれも徒歩15分は掛かりました。
今は東京メトロ副都心線の「西早稲田駅」が直ぐ近くなんですね。
イベントも多かった新宿体育館
私は新宿体育館に少なくても2回はイベントを見に行っています。
1度目はプロレス
確かジャイアント馬場とかジャンボ鶴田とかが出ていたと思います。
誰かにチケットを貰ったんですが、小学生だったので「何という体のでかさだ!」とTVとの違いにビックリでした。
TV局も来ていましたが、TV放送前の前座試合ではまだ道場入門間もないと思われるヒョロヒョロのレスラーが大柄で筋肉が物凄い中堅レスラーにコテンパンにやられて最後は動けず意識を失っていたみたいです。
あまりの体力差に若手の攻撃は何一つ効かなかったようです。
なおプロレスの試合はしょっちゅうやっていたみたいです。
2度目は山本リンダコンサート
小学生だった私は当時山本リンダのファンではありませんでした。
でも当時彼女は物凄く売れまくっていて人気絶頂だったのです。
何故行ったのかというと「無料で見れる」からでした。
その日新宿体育館では創価学会の集まりがあって、これは同会の人でなくても誰でも自由に参加できるというものでした。
山本リンダは創価学会のマスコット的存在だったと記憶しています。
まあ私も子供でしたから何のことかさっぱりわかりませんでしたけどね。
そして集会の後半に山本リンダのミニコンサートがあるからと友人と行ったのです。
別に前半の集会に参加しないと見れないとかではありません。
でも座席指定は無いので席は早い者勝ちでした。
私と友人は物凄い混雑の中、ステージ左側のほぼ最前列で立って見ることが出来ました。
舞台の下から見上げるということもあり、彼女はとても身長がある大柄な女性に見えます。
そして「どうにもとまらない」などの大ヒット曲を目の前で見たのです。
スピーカーの目の前ということもあり物凄い大音量にもビックリしました。
当時子供なのにオーディオとか興味があったんですが、メインのスピーカは縦長で多分20cmくらいの小ぶりのスピーカーが縦に10個以上も並んだものでした。
この大音量になぜか酔いしれた自分がそこにいました。お子様なのに。
でも特段に彼女のファンにはなりませんでしたけれど、翌日学校で「昨日目の前で山本リンダ見たぜ!」って自慢しましたけれどね。
流石に当時の新宿体育館の写真を持っていないのですが、当時の空撮写真をアルバムから載せておきます。
アルバムをカメラで撮ったので右側がページの中心の部分でうまく写っていませんがご容赦下さい。
奥が早稲田大学理工学部、手前の団地は厚生省宿舎です。1972年ごろに撮影された写真です。
方角は上が北、右側のページの折り目部分明治通りが斜めになって写っています。
(写真は2枚ともクリックで拡大します。ブラウザの「戻る」ボタンで記事にお戻り下さい。)
以下は2012年撮影の新宿体育館跡地に建った新宿区立コズミックセンターです。
明治通り側から撮影しています。
[2017年8月8日追記]
1979年(昭和54年)11月14日に高度2100mから撮影した新宿体育館の航空写真を載せておきます。
画像引用元: 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1
右側の縦方向の道路が明治通り、体育館左側(西)に戸山中学校(現、廃校)、体育館下側(南)に厚生省宿舎(現、コインパーキング)が写っています。
ブラウザの戻るボタンで記事にお戻りください。
スポンサーリンク
懐かしいですね!
私は江東区の在住でした。
バレーボールの区大会を勝ち抜き、都大会進出。
都大会の会場は新宿体育館でした。
ベスト16以降は翌週、海城高校の体育館でした。
私達は残念ながら3回戦で敗退し、海城高校へ翌週試合見学しました。
負けた後、意気消沈しながら大久保駅へ向かう途中、大久保通りの商店街から有線放送か何かで、クリスタルキングの「蜃気楼」が流れていました。
実際の季節と曲がリンクしていて、試合内容より大久保通りと曲の方が鮮明に脳裏に焼き付いています。
今でもカラオケで蜃気楼を歌っています。
あの蒸し暑い、熱中症で何人倒れるか分からないような湿度と室温の館内で試合をしたことは中学時代の良い思い出です。
新宿体育館を検索していて貴兄のサイトに出会えて一人同窓会を味わいました。
ありがとうございます!
キリヤマ様
こんにちは。ご訪問ありがとうございました。
仰るとおり東京のど真ん中の施設で戦前とか極端に古い話題ではないのにネットではないですね。
このサイトを運用し始めたきっかけが「ネットにないものが多すぎる。でもあの時代を知りたい」ということから始まっています。
自分の記憶をフルに生かしてこれからも懐かしさを書いていきたいと思います。
独断的な話題ばかりなのですがまた再訪頂ければ嬉しく思います。
この度はありがとうございました。
旧新宿体育館の記事が全然ない中、こちらにたどり着きました。ドンピシャの内容で、感激しています。
私は昭和59年に1年間、新宿体育館の剣道場に行っておりました。翌年スポーツセンターができて以来、今もそこで剣道をしています。他の記事も読ませていただきます。
イイジマです。様
こんにちは。コメントありがとうございます。
確かに旧体育館の記事全然ないですよね。本件に限らずネット万能のように見えても思ったような記事が見つからない、これが弊サイト立ち上げのきっかけだったのです。
他にも新宿地区のことについて独断ばかり(偏見は無し)の記事がたくさんありますのでぜひご覧ください。
もちろん新宿以外にも「あの日あの時」の記事がたくさんあります。
また弊サイトへお越しくださいね。