言ってやろ~ と バカが見る~
小学校の時に流行った言葉
どなたでも小学校の時に流行った言葉というのは一生で一番忘れられない言葉なのではないでしょうか?
楽しかったあの日に使った言葉、みんなで大笑いをした言葉、時として人の心を傷つけてしまった言葉、或いは自分が傷つけられた言葉・・・。
最後の2つは嫌な思い出であり、特に人を傷つけてしまった場合は大人になったある日その相手が目の前にいないのに心中で「あの時はごめんね。」と思ったりすることもあるでしょう。
今回はそんな言葉たちの中から私の時代に流行った言葉を取り上げてみます。
年代は1960年代後半~1970年代前半の東京ですが、その後の世代の方でも知っている事もあるでしょうし、もしかしたら現役小学生も「知っているよ」というかもしれません。
さあ!あの日に戻ってみましょう!
関連記事:デマとデマ男君
言ってやろ、言ってやろ、先生に言ってやろ
これが一番の定番でしたかね。
独特のリズムがあるんですよ。各フレーズを弾むように言いながら3フレーズを一気に言うんです。
特に「先生に」は「せ~んせいに」と発音します。
悪いことをしたとき、別に大して悪いことでもないけれど言われるターゲットになる子がいたんですね。
いじめられっ子でなくても。
放課後や日曜日に公園などで遊んでいても言うやつがいましたね。
「あ! こいつ悪い奴だ! 言ってやろ、言ってやろ、先生に言ってやろ!」
みたいに。
でも女の子はこの言葉を言わないんです。
少なくとも私は言っているのを聞いたことがありません。女の子の場合はその場で直接注意するか、何も言わずにこっそりと陰で先生に言う人がいました。
これってある意味大人の対応だと思います。
昔も今も女の子は大人になるのが早いですよね。
子どもを見ていると「大人の兆候」が表れるのは2~3歳くらいからかな?と思うんです。他人の子供も含めてですけど。
小さい男の子と女の子を見比べると、明らかに女の子の方が成長が遥かに早く、逆に男の子のほうが面白いです。
なぜ面白いかというと「男はいつまでたっても大人になれない」と感じるからです。
2~3歳はもちろん、私も含めていい歳したおっさんもなかなか大人になれずにお母ちゃん(奥さん)に毎日怒られてばかり、という人が多いのではないですか?
数ヶ月前に面白い研究結果を見たんです。
熟年男女数十人に調査をして、「自分が大人になったかな、と思った年は何歳ごろですか?」と聞くと女性は平均で32歳くらい、男性は43歳くらいだそうです。
この10年は大きいですが男として言わせてもらえば「男は一生子供のまま」の人が圧倒的ではないかな?と思います。
街で見かける小さな子供たちを見ても圧倒的に悪さをして落ち着きがないのは男の子ですね。見ていて面白いですけど。
やはり女の子は幼少の時から母親になるための「心構え」も出来ているのかもしれません。
バカが見る~
何か意味のないものを指さして「ここをちょっと見てよ」と言って友人を誘い、友人がその場所を見始めたらいきなり「バカが見る~」というんです。
うちの子供に聞いたら「今時そんなことしないよ」と言われましたが、でも知っているとのこと。
友人も知っているそうです。
やらなくても知っているのは何か世代を超えた子供に受け継がれていくDNAなんでしょうか?(そんな大袈裟な!)
個人的には「バカが見る~」はテレビも含めて流行ってもよいのでは?と思ったりしています。
(流行るわけないか?)
でも年配の方も知っている人すごく多いですよね。
男子はそういうこと止めてください!
女の子は言いますよね。
言わない? でも私の周りというか私は散々言われてきた方なので忘れられない言葉の一つです。
別に学級委員のような子や優等生タイプでなくても言いますよね。
男の子がふざけすぎていたりすると。
特に掃除の時間です。ほうきを持ってふざけている男子に向かっていう女の子いましたね。
ふざけていると掃除が終わらないので早く帰れないという事もありますし。
これってやっぱり「男はいつまでたっても大人になれない」の象徴の一つではないでしょうか?
ふざけすぎて女子の忠告を無視していると、気が付くと目の前に先生が・・・、となってこっぴどく怒られましたね。
つまり女子(或いはお母ちゃん=妻)のいう事はきちんと聞いておいた方がよい、ということなんですね。
○○君は良くないと思います!
これを言う子の6割くらいは女子、残りが男子かな?と私の経験ですが。
これってありとあらゆる場所で使われていた気がします。
低学年の時は先生がいる前や帰りの反省会みたいな場所で、そして高学年になると色々と知恵が付いてくるので学校外でみんなでどこかに遊びに行った時などでも・・・。
先生がいない場所でもです。
考えつくことをいくつか書いてみます。
●○○君は掃除の時にほうきやモップでふざけていました。良くないと思います。
●○○君は□さんのことをいじめました。良くないと思います。
●□さんは宿題の答えを○○君に教えてあげていました。良くないと思います。(ラブラブなのかな?)
●○○君は給食の時に牛乳を飲み始めた人をわざと笑わせていました。良くないと思います。
●○○君は授業中に教科書で隠しながらマンガを描いていました。良くないと思います。
●○○君は試験管を割ったのに先生に黙っていました。「安そうだし1本くらいいいじゃん!」って言っていました。良くないと思います。
●○○君は週末、持って帰って洗濯する給食袋をビュンビュン振り回しながら歩いていました。危ないです。良くないと思います。
●○○君は登下校する時にランドセルを背中に背負わずに体の前に付けていました。おかしいし低学年が真似するので良くないと思います。
●○○君は△君がトイレの個室から出て来ただけで、みんなの前で「△は、う○こマンだ!」とか言っていました。良くないと思います。
などなどあげればきりがありません。
でも!別に上記の「○○君」は私の事じゃないですよ!
う、う、疑わないでください!
心中では上記の上から3番目は経験したかったな・・・とちょっとだけ思いますけど。
スポンサーリンク
先日はどうもー。
「良くないと思います」懐かしいですねー。私の学校(クラス)では男子の間で一時期「純生」ってのが流行ってたんです。当時サントリービールかな?アサヒビールかな?CMで「純生!ホレ純生!」ってやっていたと思います。
プール授業で水着に着替える時に母親がバスタオルで作ってくれたポンチョみたいなのを肩から被らずに、「純生!純生!」を連呼しながらフルチンで着替えるという何とも下品な遊び?が流行ってました(笑)4年生位だったと記憶してるんですが、女子も同じ教室で着替えてたんですよねー。今は流石に別々でしょうけど、当時は万事のんびりしてました。で、その男子の「純生」が終わりの会で女子軍団から先生に「男子は良くないと思います!」って告げ口?苦情?がでて「純生」禁止令が出たんじゃなかったかな。でも今思えば「良くない」のであって「悪くはない」の、かな(笑)
左馬之助さま
こんにちは。再訪ありがとうございます。
CMの「純生」は覚えていますが、学校でも流行っていたんですね。
地域と年代の差でしょうかね。
でも小学生っていつの時代もその時に流行ったことをすぐ真似してバカしますね(ほぼ男子限定ですが)。
だから先生や親がテレビのおふざけ番組を嫌うという部分があるのでしょう。
我が家はほったらかしなので、これも良くないかもしれませんが。
またぜひお出で下さいませ。
ご訪問に感謝申し上げます。