北海道・大沼景雲荘ユース跡(2025/7/21訪問)
大沼景雲荘ユースホステル跡地
本年(2025年)7月21日に北海道・大沼景雲荘ユースホステル跡地を訪ねました。
以下、ユースホステルはYHと略します。
この大沼景雲荘YHは1984年(昭和59年) 9月30日に閉館してしまいました。
でも私が初めて北海道に行った時に、初めて道内で泊まったYHだったのでどうしても忘れる事が出来ないのです。
閉館する、という事前情報も知らず当時は横浜市在住でしたし、2010年には私は家族共々札幌市に引っ越しをしたので簡単に大沼に出向くことは出来なかったのです。
ちなみに札幌と同じ道内と言っても札幌~大沼公園は鉄道または道路距離で約300kmも離れているのです。
とても気楽にふらっと行ける距離ではありません。
閉館後、私は2010年5月に跡地を訪問しているのですが、その際もYHの建物は完全に無くなっていて、お寺の本堂はYH閉館後に新たに建て直したようでした。
この訪問の時点で閉館後既に26年も経過しているので当然とは言えますね。
⇂ YHハンドブックに掲載されていた大沼景雲荘YHの案内 ⇂
(クリックすると別タブ/ページで拡大表示されます。)
YHの入口は2階でした。建物左側から中央に掛けて外から直接上がれる
階段があったのです。
1976年YHハンドブックより
画像引用元: 追憶のユースホステル 様
http://youthhostel.fc2web.com/tsuioku.html
2025年7月の大沼景雲荘YH跡地は?
2025年7月21日に私が訪れた大沼景雲荘YH跡は2010年に訪れた時と基本的には変わっていませんでした。
なので面白みがないかもしれませんが、2010年訪問時は跡地の写真をたった1枚しか撮っていませんでしたので、今回はもっと詳細が分かるように撮影枚数を増やし、航空写真や他のサイト様から参照させて頂いた資料も追加してご紹介させて頂きます。
以下写真は引用元の記載が無きものは全て2025年7月21日に私が撮影したものです。
また全ての写真はクリックすると別タブ/ページで拡大表示されます。
(当然のことながら全ての写真は無断転用禁止です)
以下は7/21に撮影した写真の場所を番号で表しています。
この地図を見ながら写真を参照して頂ければと思います。
クリックで拡大し別タブ/ページで開きます。
地図引用元:Google map に加筆
①の場所から景雲寺方面を見たもの↓
後ろの大きなホテルのような建物は「北海道銀行大沼保養所」。
この建物だけは塗色も含めて50年くらい前から変わっていない。
①の場所を景雲寺と反対方向に振り返ったもの。
つまり大沼公園駅方向。↓
②の場所から景雲寺方向と、駅方面を振り返ったもの。↓
景雲寺境内(3枚とも) ↓
本堂のある場所にYHの建物があった。
この本堂の前の広場でミーティングの時間に踊って騒いだ一時が忘れられない・・・
③の場所から本堂方向を見る↓
③の場所から景雲寺を背にして道路方向(大沼公園線)を見る↓
④の場所から景雲寺方向を見る↓
⑤の場所から道路を挟んで景雲寺方向を見る↓
いかがでしょうか?
大沼景雲荘YHをご存じの方であれば懐かしさでいっぱいになり、ご存じない方でも「ここにお寺のYHがあったとか!」と驚かれると思います。
約50年の時が流れても景雲寺後ろの巨大な北海道銀行大沼保養所は姿形はもちろん配色も昔のままという驚きがあります。
でも昔は北海道銀行のものではなかったかもしれません。そこまでは私には分からないのです。
おまけ:1977年8月の大沼公園駅前の様子
ネットで偶然見つけたサイト様のお写真をご紹介させて頂きたいと思います。
私が初めてこの地を訪れたのは1976年8月ですが、翌年の1977年8月にも訪問しています。
なので引用させて頂く「ふじーさん」とは大沼景雲荘YHでお会いしている可能性も高いのです。
写真は一部私が写したものと対比出来るようにしています。
以下のサイト様から引用させて頂きました。引用するにあたりメッセージを送ったのですが連絡が取れませんので恐縮ながらサイト様名とURLを記載して引用させて頂く事に致しました。
ふじーさんの旅と散歩の記録 様
https://ameblo.jp/sanpototabi/
全てクリックで拡大し別タブ/ページで開きます。
1977年8月の駅前↓
非常に殺風景ですね。
2025年7月21日に私が写したもの↓
この写真だけでは分かりずらいですが駅前には多くの観光客目当てのお店があります。
駅の基本構造は昔と全く同じです。
1977年8月に「ふじーさん」が入手されたもの↓
実は全く同じものを駅前でもらいました。既に紛失していますが懐かしいです。
「景雲荘ユース前」と記載されていますが、実際には「ユースに行く途中」の場所です。
2025年7月21日に私が撮影↓
恐らくですがここが中西サイクルだったような気がします。
今の店名は「森商店 ポロト駅前店」なので当時と経営者、会社は違うかもしれませんが場所的にこの付近なのです。
もしかしたら中西サイクルからずっと続いている会社なのかもしれませんが。
この写真の左奥に駅があります。場所的にはこちらとなります。
「ふじーさん」のサイト様から引用させて頂いた大沼景雲荘YHの1階で撮影されたもの↓
先述したようにYHの入口は外階段を上って2階だったので1階は写真からも本堂のようですね。
以下の写真は私が2025年7月21日に撮影した大沼公園です↓
曇りで少々残念でした。それにしても今夏は猛烈に蒸し暑かったです。
大沼景雲荘YHの写真は私も全て紛失してしまいましたし、ネットで探してもこれ以上見つかりません。
もしYHのお写真をお持ちの方はぜひ本サイトタイトル直下の「お問合せ」からご連絡頂ければ幸いです。
初めて道内で泊まったYHだからこそ絶対に忘れられない、でも今となっては記憶の彼方だけ。
空しいです・・・
追記:2025年7月21日撮影の大沼公園駅の写真は別途記事にしますのでお楽しみに。
スポンサーリンク