郵便局のアルバイト
郵便局のアルバイトの募集は時代や地域を問わずに行われているようです。私も高校の時に経験しましたが当時はお役所だったので民間との差を物凄く感じたのです。楽しい思い出ではあったのですが。
「懐かしい思い出」の記事一覧(7 / 11ページ)
2018年4月15日 [懐かしい思い出]
郵便局のアルバイトの募集は時代や地域を問わずに行われているようです。私も高校の時に経験しましたが当時はお役所だったので民間との差を物凄く感じたのです。楽しい思い出ではあったのですが。
2018年2月16日 [懐かしい思い出]
「聖子ちゃんカット」ってご存知ですか?歌手の松田聖子さんのデビュー当時の髪型を真似たものです。1980年代は世の若い女性はまるで判を押したようにこの髪形にしていました。異様な風景と言ってもよいほどでした。
2018年2月11日 [幼少期の思い出]
小学校に入学すると教科書と共に「私たちの○○」みたいな本を配られると思います。○○はその地域の都市名や県名などで、自分の住んでいる町について学ぼうというものです。私は教科書よりもこの本の方に興味津々でした。
2018年1月12日 [幼少期の思い出]
「おわいや」という言葉を聞いたことがありますか? バキュームカーで糞尿を汲み取りに来る業者の俗称です。実は東京23区でも昔は水洗ではない、つまり「ボットン便所」が多い時代がそんなに昔のことではなかったのです。
2018年1月2日 [幼少期の思い出]
私が幼少時から現在に至るまで「お湯を入れると色が変わるコップ」というのがあります。でも幼少期家にあったそのコップが恐くて仕方なかったんです・・・。
2017年12月31日 [懐かしい思い出]
東京にあった「東京12チャンネル」というテレビ局をご存じですか?東京生まれの方もお若い方は知らないと思います。この放送局は無くなりましたが実は名前を変えて残っています。それが「テレビ東京」なのです。昔も今も実に個性的な好感の持てるテレビ局です。
2017年11月12日 [幼少期の思い出]
私が幼少の頃、小学校の裏門や正門から少し離れた通学路で「怪しい物」を売っていたおっさんがいました。インチキ臭いタレントの色紙やおもちゃなどです。買う子供は殆どいませんでしたが下校時子供たちが群がっていました。
こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
Copyright (C) 2025 懐古趣味で何が悪い! All Rights Reserved.