表参道・同潤会青山アパート
東京・表参道にあった青山同潤会アパートを知っていますか?行ったことのない人でもTVや雑誌でかなり取り上げられていたのでご存じの方も多いことでしょう。1999年撮影時の写真と共に少々振返りたいと思います。
2020年5月2日 [懐かしい建物]
東京・表参道にあった青山同潤会アパートを知っていますか?行ったことのない人でもTVや雑誌でかなり取り上げられていたのでご存じの方も多いことでしょう。1999年撮影時の写真と共に少々振返りたいと思います。
2020年3月28日 [幼少期の思い出]
小学校の時の給食袋って週末に洗濯で持ち帰る時に、登下校の道でこの袋で遊んだりふざけませんでしたか? 多分男子は全員経験済みでは?と思います。
2020年3月12日 [その他]
おかげさまで当サイトにお越しの方が増えており、同時にリピーターのご訪問者様も多くなっています。また日頃より暖かいコメントもどうもありがとうございます。
2020年3月6日 [懐かしいユースホステル]
ユースホステル(YH)はどちらかというと若者向けの「安くて安心して旅を楽しむ為の宿」と言えますが、あえて私は「YHに泊まって何するの?」とお聞きしたくなることがあります。ある意味「YHあるある」の内容なので興味津々にお読み頂ければと。
2020年1月31日 [幼少期の思い出]
授業中、特に小学校の時は様々ないたずらや暇つぶしをしませんでしたか?特に男子はほぼ100%経験していると思います。いけない事であっても忘れることの出来ないワンシーンですよね。
2020年1月8日 [懐かしい思い出]
新年も明けてしまいましたが正月は大人になると「長期連休で良い」くらいしか思わない人が多いと思いますが、子供の頃は単なる休みという事だけでなくて色々とウキウキしてうれしくなかったですか?
2019年12月20日 [懐かしい曲]
かもねぎ音頭、という不思議な題名の曲をご存じですか?1972年に中川レオさんがリリースされたもので、なんと現在料理研究家として有名な「平野レミさん」との競作だそうです! 小学生だった私はラジオからよく流れて来ていたこの曲が頭から離れなくなりました。今でもYouTubeに上がっていたりして驚きです。
2019年11月8日 [懐かしいユースホステル]
北海道・塩狩温泉ユースホステル跡を久しぶりに訪れました。以前は完全放置状態でしたが、今は和寒町の町民植樹などに利用されており、車では中に入れませんが歩きならば以前のYH跡を散策出来るようです。ただし新たな建物の建設などは全く無いように感じます。
2019年11月8日 [懐かしい思い出]
私が初めて九州を旅行したのは1984年(昭和59年)のGWでした。やはり関東よりも暖かく眠気を誘うような陽気の毎日でしたが、一部を除き何処に行っても意外に人が少なくのんびりとした旅を過ごせました。
こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
Copyright (C) 2025 懐古趣味で何が悪い! All Rights Reserved.