体育館と鉄棒の思い出

小学校の思い出の一つとして「体育館」、「鉄棒」もあると思います。とっても細やかなものかもしれませんが思い出してみると非常に奥が深かったことが分かります。

東横線・日吉駅(1991年以前)

東急東横線の日吉駅は1991年を境に大きく生まれ変わりました。私は改築前の日吉駅を10年利用していたので旧駅舎には青春と呼べる思い出が溢れていました。

ヒッチハイクの思い出

ヒッチハイクをしたことがありますか?最近は殆ど見ない、聞かない状況ですが私は過去に経験があります。

掃除の時は机を後ろに下げること!

小学校~高校(人により中学まで)の掃除の時間、「机と椅子を全部後ろに下げてやれ!」と言われませんでしたか?これって物凄く面倒で如何にして机を動かさずに「手抜き掃除」をしようかばかり考えていました。

天井のシミとドアの向こうが恐い・・・

子供の時って天井のシミや、締まっているドアの向こうが恐かったという思い出はありませんか?子供って考えすぎちゃうのが恐怖に変わるんですね。

掃除用具入れと体育準備室の匂い

学校の掃除用具入れと体育準備室は独特の匂いがしませんでしたか?掃除用具は腐った牛乳、体育準備室は足の匂いとでも言うのでしょうか?臭いけど懐かしいです。

新宿区立戸山小学校 今昔

私が卒業した新宿区立戸山小学校は2017年8月現在も健在ですが、東京のど真ん中にあるのに大変に歴史ある小学校です。

小学1年生と2年生の違い?

小学校に入学したときは、急に大人になったようで嬉しくて仕方なかった思い出がありました。でも入学してみると「微妙な・・」部分もあって2年生に上がった途端に払拭された記憶があります。皆さんは?

夏休みの宿題

夏休みシーズンに入りましたが、大人になっても「夏休み」という言葉を聞くと幼少期のことを思い出してしまいます。子供にとって夏休みほど一生の思い出になるシーズンは無いのではと思います。

夏休みのラジオ体操

大昔から今に至るまで各地で行われている夏休みのラジオ体操。皆さんはどんな思い出がありますか?

サブコンテンツ

管理人について

管理人

こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

スポンサーリンク





写真素材無料【写真AC】


無料動画素材なら【動画AC】

このページの先頭へ