イケダの灯油(横浜名物?)
横浜市在住の時に、冬になると「イケダの灯油」の曲を大音量で流しながら灯油販売をする車がありました。初めて聞いたのは今から30年以上前ですが、北海道に引っ越して来る6年前にも聞きました。当初はあまりの大音量と甲高い子供のコーラスで「うるせえな!」と思いましたがいつの間にか口ずさんでいました。
2016年12月24日 [懐かしい曲]
横浜市在住の時に、冬になると「イケダの灯油」の曲を大音量で流しながら灯油販売をする車がありました。初めて聞いたのは今から30年以上前ですが、北海道に引っ越して来る6年前にも聞きました。当初はあまりの大音量と甲高い子供のコーラスで「うるせえな!」と思いましたがいつの間にか口ずさんでいました。
2016年12月21日 [懐かしい物]
「黒ばら ヘアーチック」というものをご存知でしょうか?「ヘアーチック」というのは簡単に言うとスティック状のポマードみたいなもので、手を汚さずに簡単に使うことが出来る優れものです。「黒ばら ヘアーチック」は1970年代前半に流行ったのですが、実は小学生の間でも流行っていたのです!
2016年12月18日 [幼少期の思い出]
小学2年生で習う九九は小学校6年間の中で一番難関の勉強ではないか?と勝手に思ったりしています。でも難関でかつ絶対必須故に「ご褒美」があるのでは?と思います。
2016年12月18日 [幼少期の思い出]
タイトルの言葉、覚えていますか? 使ったことありますか? 私の世代では小学生の定番でした。その後は何年先まで使われたのか?今はどうなのかは分からないのですが、小学校時代では外すことが出来ない言葉だったのです。
2016年12月15日 [懐かしい町]
東京・秋葉原は今は「オタクの聖地」となってしまいましたが元々電気の街です。そして私は小学生の頃からこの街に数えきれないほど足を運び多くの電気の部品を買ってラジオやアンプなどを組立ました。今でも秋葉原の中心は電気街だと思っています。
2016年12月14日 [懐かしい駅]
東京の中心地、千代田区(昔は神田区)に万世橋駅がありました。現在は秋葉原の万世橋のところに遺構として保存されており、レストランなども併設されて新たな観光スポットになっています。
2016年12月12日 [懐かしい場所]
東京秋葉原にあった交通博物館は私が幼稚園の頃から通った場所でした。今は無くなってしまい寂しい限りです。その後大宮に移って大変に広く立派になりましたが秋葉原のあの歴史ある建物は忘れることが出来ません。
2016年12月11日 [懐かしい思い出]
旧国鉄~JRで発行されていた周遊券をご存知でしょうか?指定された区間を急行自由席(後に特急も)に自由に乗り降り出来るというもので若者の旅には欠かせない貴重な切符でした。
2016年12月9日 [幼少期の思い出]
給食で嫌いなおかずや具材が出ると気が沈んでしまいますよね。好き嫌いのある人は。昔は先生によっては「死んでも食べろ!」状態で午後の授業中も食べている人がいました。(私もそのうちの一人)
こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
Copyright (C) 2024 懐古趣味で何が悪い! All Rights Reserved.