西武新宿線・井荻駅近くにあった駄菓子屋(1965年頃)
1965年(昭和40年)頃の情報です。西武新宿線の井荻駅近くに駄菓子屋がありました。このお店の前の通りを真っ直ぐ南下すると「柿ノ木図書館」があります。この駄菓子屋はいつも父がちょっとしたおもちゃを連日のように買って来てくれた思いで深いお店でした。
2016年1月31日 [懐かしい店]
1965年(昭和40年)頃の情報です。西武新宿線の井荻駅近くに駄菓子屋がありました。このお店の前の通りを真っ直ぐ南下すると「柿ノ木図書館」があります。この駄菓子屋はいつも父がちょっとしたおもちゃを連日のように買って来てくれた思いで深いお店でした。
1970年(昭和45年)頃に練馬区南大泉に住んでいました。買い物はニコニコストアーでした。この付近は当時の面影がかなり残っています。
ようこそ! 当サイトは老若男女問わず「あの日あの時」にお連れ致します。ぜひお楽しみ下さい。
こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
Copyright (C) 2025 懐古趣味で何が悪い! All Rights Reserved.