Sponsored Link

OKストアー日吉店(1980年前後)

横浜 日吉の移転前のOKストアー日吉店

横浜市の南日吉にある「OKストアー日吉店」は以前は現在と違う場所にありました。

移転日は1983年8月25日ですが、本記事で書くのはそれ以前の場所にあった「OKストアー日吉店」のことです。

旧店舗の開店は1969年頃(昭和44年頃)と聞いています。

 

新旧店舗の場所は以下となります。(Google map)

旧店舗があった場所

現在の店舗の場所

日吉在住の方でもある程度の年齢の方でないと旧店舗は全く違う場所であったという事はご存じないと思います。

事実だいぶ離れていますね。

現在のOKストアーは駐車場もありますが、以前のOKストアーは駐車場は皆無でした。

また現在は「ディスカウントスーパーマーケット」という形態で安さをウリにしていますが、以前はごく普通のスーパーでした。

 

関連記事: 横浜・南日吉の思い出の商店

 

旧店舗に関しては私はかなりの情報量を持っていますので、「当たり障り」のない範囲で書きたいと思います。

「かなりの情報量」の理由ですが私は社員ではありませんでしたがアルバイトをしていたからです。

 

本記事でも個人情報出血大サービスをしましょう。

私が同店でアルバイトをしていたのは概ね以下の期間でした。

・1977年6月~12月ころ

・1980年3月~1982年2月ころ

どうですか?この時期にOKストアー日吉店でアルバイトされていた方、正社員だった方、本記事をお読みになっていらっしゃる方はいるでしょうか?

もしいらっしゃったら本サイト上部の「お問い合わせ」からご一報下さい。懐かしい話が出来るかもしれません。

(ただし、本記事最下段の「コメント」欄には書き込まないで下さいね。承認制ではありますが承認すると個人情報(メアド含め)が全て一般公開されてしまいますから。)

1980年ごろのOKストアー日吉店の店内

さすがに写真は持っていませんが、私の記憶の範囲で作った店内図をアップします。

同店は地下1階、地上2階の構造で2階は事務所、1階から入り買い物をしながら地下に降りてレジを通りまた1階に戻るという当時でもかなり変わった構造の建物でした。

1階→地下へはスロープ、地下レジ→1階出口へは階段で、エレベータはもちろんエスカレータもありませんでした。

ですからご年配の方がたくさん買い物をされるとかなり大変だったと思います。

荷物用のエレベータさえ無かったんです。

なお1階→地下がスロープなのはお客様のために、ではなくて荷物を乗せた台車を上げ下げするためでした。

しかも狭い土地に無理に作ったようなスロープなので幅も狭く勾配も急で安全面でも問題がありました。

 

作成した図は「1階売り場」、「1階バックヤード」、「地下売り場」、「地下バックヤード」、「2階事務所」の5枚となります。

記憶が大分曖昧の部分も多いですので間違いがありましてもご容赦下さい。

ご指摘頂ければ可能な範囲で修正します。

 

以下クリックで拡大します。

↓1階売り場図

↓1階バックヤード図

↓地下売り場図

↓地下バックヤード図

↓2階事務所

以上の図で懐かしんで頂いた方もいらっしゃるのではと思います。




当時のOKストアー日吉店の事を過剰書きに書いてみたいと思います。


このお店の最大の難点は先に述べたように「急なスロープで降りて会計後に階段を登る。」ということ。

ご年配の方でなくてもたくさん買い物をすると本当に大変。当時からショッピングカートを使う人がいたが登りの階段は難儀する。

当時私は感じたことは無かったが近所にスーパーが無い場所(個人商店はたくさんあったが)なのに駐車場が皆無なのは集客にも影響が出ていたと思う。

荷物の地下売り場への搬入も台車に乗せて狭くて急なスロープを使うので危険であり、お客様に多大な迷惑をかけていた。

毎週ではないが日曜日に店頭の特売などをする時には入口のドア横付近でやっていた。売っていたものは菓子や乾物、乳製品も売ることがあった。

冬には灯油も売っていた。ガソリンスタンドにあったような機械でお客様が持参するポリタンクに入れる。バイトの私も何度も販売した。

1980年~1981年頃に精肉売り場のショーケースを刷新した。最初は精肉加工場がお客様から見えて係員の顔を見ながら注文をしたり出来たがショーケースを新しくしてから加工場が見えなくなってしまった。お客様の顔を見れないし販売状況も一度バックヤードから回って売り場に出ないと在庫が分からず、また加工場が閉塞的になりやや暗くなってしまったのが残念だと思う。

ディリー商品(例:牛乳、ヨーグルトなど)の中で一番売れて補充を何回もしたのは1Lの牛乳だった。目玉商品でもあるのでしょっちゅう特売価格で売っていたが時として面白いくらいたくさん売れた。バイトの目線から見ても「これほど売れると面白い」と思うほどだった。

食品売り場全般を担当したが、一部のバイトは精肉専任、鮮魚専任などでわりと専門性を持たせていた。

よく精肉売り場の陳列や片づけを手伝った。ミートスライサーの洗浄はほぼ毎日手伝っていた。特に前述したようにショーケースを刷新した時にミートスライサーも新しい機械になった。毎日ピカピカのステンレスの部品をきれいに洗い上げた。肉の油がこびりついていて落とすのに苦労した。機械の分解と組立は売り場主任が全部やってくれて、回転刃の洗浄は「危険だから」とバイトの私にはやらせず主任自らやっていた。

精肉売り場のパック詰めもよく手伝った。プラスティックのトレーに肉を計量して載せてそれをサランラップで包んで値段のシールを貼る作業。サランラップで包むのは最初大変に難しくて失敗ばかりしていた。これは専用の機械を使うのだが自動ではなくて、肉のトレーをほのかに加熱された面の上に置いてその下の部分からサランラップを手動で引き出してくるっとトレーを包み込むようにしてパックする。これがなかなか難しかったが別のバイトの人は驚くほどの早さでパックしていて私も何度も練習した。恐らく今でも出来るほど体に染みついている。でも今はこんな古い機械を使わないのかな?

営業時間は朝10時から18時半だったと記憶している。日曜日などは朝から出勤したが、バイトや社員は朝9時に出勤して開店準備を行う。1時間あるが日曜日は特売品や店頭売りがあるので結構忙しい。特にパンを並べるのに手間取った。閉店後は特段に作業もないので18時45分から19時には退社していた。

閉店後バイト仲間や比較的若い仲良くなった売り場主任の人たちと近所の喫茶店でたむろしたり、時には店長も含めて外に飲みに連れて行ってもらった。

営業時間中のBGMはなぜか「ハワイアン」が多かった。閉店時は「蛍の光」。

トイレは2階の従業員が使う男女兼用の1か所のみだった。(個室は数室あったが)

今では考えられないが当時でも考えられない、と思った。トイレに行くのに店員に断る必要はないのだが暗くて狭い階段を登り、しかもトイレも暗かったのでバイトから見てもお客様に対してちょっと申し訳なかった。

記憶では当初缶詰は1階だったが、ある日店長が「地下に移せ」というのでバイト数人で閉店後に台車に莫大な量の缶詰を乗せて例のきついスロープを使って売り場を移動させた。

事務所はこじんまりしており、店長室とかはない。むしろ好感が持てた。

2階の事務所の奥、トイレの裏側には広大な空き地のようなスペースがあり、端の方に使われなくなったものが多少置いてあるだけでちょっとした運動やテニスなどが出来るのでは?という場所だった。この真下は1階の売り場なのでほぼこの売り場と同じ面積の「空き地」が存在していた。

普段は全く使っていなかったが事務所寄りの場所に卓球台があったので閉店後などに使っていた人もいた。

地下のレジの奥、登り階段の脇には扉が一つだけある部屋があり、その中にはテーブルや椅子などが押し込まれていた倉庫だった。普段バイトや社員もここに入る事はまずなかったが、社員の方の話によると以前はここに飲食スペースがあったそうで、その名残のテーブルと椅子だそうだ。私がOKストアー日吉店で初めてバイトをしたのが1977年6月頃からだったがその時点では既に飲食スペースとしては使っていなかった。またここに厨房があったわけでは無いので店内で買ったものをここで食べるという事だったのだろう。

売り場の整理や品出しと並んで、或いはそれ以上に気を使い大変だったのが買い物かごの移動。どういうことかというと1階から入ったお客様は地下のレジで精算するので使った買い物かごは地下のレジ脇にどんどん溜まっていく。これを時間及びお客様の入りの状況を見ながら1日に何度も何度も地下に溜まった買い物かごを階段を使ってまた1階の入り口に戻す作業をしなければならない。一回で数十個の買い物かごを高く積み上げて階段を登る。ちょっと危険だが止む負えなかった。でも幸いひっくり返したりお客様にぶつかるトラブルは皆無であった。

買い物かごは1年に1~2回閉店後に業者に出して洗浄してもらう。また破損があるかごは新品と交換する。こんなこともスーパーでバイトしなかったら分からなかった貴重な社会経験だった。

入り口付近に持ち帰り専用の寿司屋があった。日持ちしないものなので当然在庫が出ないように調整しながら作っているが、それでもどうしても売れ残りが出てしまう。特に巻物はほぼ毎日いくつかの売れ残りが出た。寿司屋の主任さんは「皆さんでどうぞ」とおすそ分けして下さった。こちらもバイトで疲れているし若いというだけで腹が減るので遠慮なく頂いた。大体店で食べて帰ったが家に持ち帰るほどの数は殆ど無かった。でもしょっちゅう良い思いをさせてもらったと思う。

巻物で売れ残るのは決まって「かっぱ巻」、「卵巻」、「沢庵巻」などで「鉄火巻」は滅多に残らなかった。

スロープを降りきったところの天井付近にスロープを監視するカメラがあった。でも店員によると「ダミーで写らない。しかし効果抜群」と言っていた。この手のカメラにダミーがあるなんて初めて知ってびっくりした。

店長しか知らないいわゆる「万引きGメン」がいると教えてもらった。どの人だとは言えないが普通の主婦にしか見えないそうだ。私は捕まえる瞬間は見ていないが「万引きGメン」に連れられて事務室に「連行」される中年の主婦を一度見たことがあった。そのGメンは当時の年齢で60歳行ったか越えたかくらいのごく普通の主婦という感じだったが、実にテキパキ/ハキハキとしていてこなれている様子だった。

当時の話だと一度万引きを捕まえると顔が他の客にも(正確に言うと他の万引き予備軍)わかってしまうので、次の日からは別の人が来るとか言っていた。

食品は賞味期限(消費も)があるので、その日付を管理するのもバイトの重要な仕事だった。日付が過ぎていないか?ギリギリのものがないかなど傷みやすい乳製品を中心に空いた時間でチェックを頻繁にしていた。大変だったが買う身、食べる身になれば絶対に手を抜けない作業だった。

社員の方では一般食品以外ではよく手伝っていたせいもあり、また大変に親切にして下さったという事もあったので精肉の主任さんには大変に可愛がってもらい色々な知識を教えて頂いた。

例えば「ひき肉は一度機械に通して作る、つまり僅かだが加熱されてしまうので傷みやすくなるから売り場に並べて売れ残ったひき肉(もちろん消費期限内)は冷蔵保存ではなくて必ず冷凍保存にしなければならない。」、「(1980年当時でも)豚と牛を混ぜたひき肉を『合い挽き』と言ってはいけない。『牛豚挽き肉』というのが正しい」などなど・・・。その後私は精肉業界には進まなかったが大変勉強になったと思う。


ざっと頭に浮かんだだけでも上記の数があります。

もちろん書き切れないほどの経験と思い出があります。

素晴らしい社会勉強をたくさんさせてもらいました。日常的に何も考えずに口にしている食品について大変多くの知識を頂きました。

それに楽しかったですね。

 

その後OKストアー日吉店は場所も変わりディスカウントスーパーと形態も変わったようですが、今でも忘れる事の出来ないOKストアー日吉店には感謝しています。

移転後のOKストアー日吉店にも買い物に行ったことがあります。あまりにも綺麗すぎてむしろ移転前のお店が懐かしいくらいでした。

 

 

ところでネットを探し回りましたがどうしても移転前の写真が見つかりません。また文面での情報も「移転前の店はうちの近所だった」程度の情報しかありません。

もし移転前の写真をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひ当サイト上部の「お問い合わせ」からご連絡頂きたいですし、当時働いていた方(社員バイト問わず)もご連絡頂ければ嬉しく思います。

最後に1975年に撮影されたOKストアー日吉店と2016年撮影の跡地(現マンション)の航空写真を載せておきます。

(いずれもクリックで拡大します。)

 

↓1975年1月撮影の営業中のOKストアー日吉店

引用元: 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス に加筆

http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1

 

↓2016年のOKストアー日吉店跡の状況

引用元: Google map

スポンサーリンク


23 Responses to “OKストアー日吉店(1980年前後)”

  1. ひよこ より:

    こんにちは。日吉在住の者です。
    昔のOKストアのことが気になって調べていたところ、たどり着きました(^^♪

    子供の頃(80年代前半)、赤門坂の上に住んでいて、習い事が南日吉団地近くだったので歩いて通っていたのですが、
    OKの前をいつも通る際、お隣に防犯カメラのあるすごいレンガ造りの豪邸があったのを覚えています。

    それから約30年の時を経て、こんどは赤門坂の下に住むようになったのですが、
    そういえばOKの隣にあった大きなお家が無いなと思っていて・・
    今のOKの隣が立体駐車場なので、これに代わってしまったのかなと思っていたのですが、
    そもそもの場所が今とは違うところだったんですね!

    昔のOKのあった場所の付近にも、その豪邸はもうないので、どこかの時点で壊されてしまったのかなと思いますが。

    管理人様は「カメラつきのレンガの豪邸」のご記憶ありますか?

    • kaikoshumi より:

      ひよこ様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      実は私、今物凄く舞い上がっています!

      理由は実は本記事、および南日吉商店街の記事に一番コメントが欲しかったのです。
      もちろん他の記事にも多くのコメントを頂き本当に感謝していますが、OKストアーに一番コメントが欲しかったのに誰も書き込んでくれなかったのでしょぼんとしていました。ありがとうございます。

      昔のOKストア日吉店は私の青春時代を過ごした大切な場所です。
      労働の大変さと喜び、報酬をもらえるうれしさ、大人の方々との付き合い、恋など様々な切なく甘い思い出があります。

      さてひよこ様がご指摘の豪邸ですがもちろんはっきりと覚えています。

      付近では有名な豪邸でした。苗字も覚えています。XXさん(漢字2文字)っていうのですがさすがにネットでは書けませんね。

      そして実はこの豪邸、屋上もあったのです。
      OKストアーの2階事務室から豪邸の屋上が微妙な角度で見えたんです。

      これももうかなり昔の話しなのでまあいいか、と書きますがその豪邸の娘さんが水着(下着?)などに着替えて屋上で日光浴をよくしていました。

      OKストアの一部の売り場チーフの人はその光景を見て、
      「XXのバ〇娘がまた日光浴している」
      なんて悪口言っていましたが、内心は豪華な暮らしがうらやましかったのでしょう。

      この豪邸がいつ解体されたのかは私も分かりませんが、とにかく付近では大変に有名なお金持ちでした。

      当時のOKストア、南日吉の思い出が共有出来て本当にうれしいです。
      ぜひ南日吉商店街の記事(本記事上部にリンクがあります)も見てくださいね。

      そしてまた当サイトへ再訪されることを期待しております。

      本当にありがとうございました。

      • ひよこ より:

        管理人様、お返事ありがとうございます。古い記事なのでご覧になっていないかとも思いました。

        やはり、あの豪邸は存在してたのですね!
        今のグーグルマップでいうと西沢ビルの位置でしょうか、それとも反対側でしょうか。
        わたしも苗字は覚えてますよ。表札もでかかったですよね。大人になったらこんなお家に住みたいと思ってました。

        子供だったし習い事の途中でしたので、OKストアに立ち寄ったことはほとんどなかったと思いますが、
        南日吉団地のバス停前の駄菓子屋さんでおやつを買うが楽しみでした。帰りだけバスに乗ってたので。
        そういえば駄菓子屋は、赤門坂降りきった右手にもありましたね。今も建物だけは残っています。

        南日吉商店街の記事も拝見しますね!

        • kaikoshumi より:

          ひよこ様
          お返事ありがとうございます。

          古い記事でもコメントがあると私のスマホに自動的に連絡が来るので記事の年月には無関係に知ることが出来ます。
          ただ現在はコメントの承認とお返事はすべて家のPCで行っています。

          理由はお返事をする時もいろいろ調べたりしてからお返事することも多いので使いやすく情報量の多いPCでお返事しています。
          従ってお返事が遅れますことをご容赦ください。
          (スマホからも承認とお返事できるようにも考えます。)

          豪邸の話し、場所は以下となります。
          Googleマップが開きます。
          (ブラウザの戻るボタンで本記事にお戻りください。)

          https://goo.gl/maps/vdaWGWpcDziuLW2F7

          パームハイツ日吉というマンションで、ここの1階にある「プチアントルメ」という喫茶店はOKストアが以前の場所にあった時から存在しています。ただし建物はパームハイツに吸収されているようです。

          旧OKストアはパームハイツのすぐお隣、北側に隣接するマンション「キャッスル日吉ピアジュール」がその場所です。

          プチアントルメさんはOKが隣にあった時によくここのおばさんが当時小学生か中学生くらいのお嬢様を連れて買い物に来ていました。
          お店で使う食材も買っていたのですが、特に精肉売り場のバックヤードにもいらしていました。

          たくさん肉をお求めになっていたようです。

          >南日吉団地のバス停前の駄菓子屋さん・・・
          →ここは覚えていません。と南日吉団地は目の前なのにここのバス停にはほとんど行ったことがありません。
          バスを利用となるといつも「日吉台中学校正門」を使っていました。

          でも赤門坂を息切れしながら登った方が早かったですね。

          >駄菓子屋は、赤門坂降りきった右手にもありましたね。・・・

          →ここは覚えています。買ったことはないのですが「こんなお店あるんだ」と思っていました。

          さて最後にこちらからプレゼントを。
          大したものではありませんし、もしかしたらご存知かもしれませんが以下のサイトは「横浜日吉新聞」といい近隣の情報サイトです。よろしければご覧ください。
          (ブラウザの戻るボタンで本記事にお戻りください。)

          https://hiyosi.net/

          私も日吉を遠く離れていますので懐かしくてよく上記サイトは見ます。
          また綱島に親戚がいるのでたまに連絡しますが、さすがに南日吉の情報は聞けません。

          大塚製靴も閉鎖されたようだし、何より私には旧日吉駅が懐かしいです。

          以下の記事もご覧いただければ幸いです。
          (ブラウザの戻るボタンで本記事にお戻りください。)

          東横線・日吉駅(1991年以前)
          https://kaikoshumi.com/2017/09/14/%e6%9d%b1%e6%a8%aa%e7%b7%9a%e3%83%bb%e6%97%a5%e5%90%89%e9%a7%85%ef%bc%881991%e5%b9%b4%e4%bb%a5%e5%89%8d%ef%bc%89/

          ではまたおいで下さいね。
          コメントもお待ち申し上げます。

  2. ひよこ より:

    管理人様、
    教えていただきありがとうございます。
    パームハイツ日吉の位置だったのですね!
    プチアントルメは昔からあった記憶があるので、
    この場所にあったとは思いませんでした。
    謎が解けました!

    パームハイツは1984年7月完成となっているので、
    その1年前には解体されたんでしょうね。
    それにしても、27戸も部屋があるマンションの敷地に
    ただ一世帯がどんと敷地を使ってお屋敷を建てていたとは、
    改めて○○〇さんの資産のすごさを感じます。

    プチアントルメはその昔、それこそ1980年代の前半は
    日吉駅前、中央通りにも支店がありましたね。
    南日吉の店は今も健在で、ご主人がよく飼い犬を自転車でひきながらお散歩されていますよ。

    • kaikoshumi より:

      ひよこ様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      あの豪邸は本当に物凄かったです。
      私は貧乏人なので「掃除が大変だろうな」なんて思っていましたが金持ちはお手伝いさんを雇いますよね。

      プチアントルメさんが駅方面にもあったのは知っています。

      なんか日吉って駅前~南日吉も含めて「変わったようで変わっていない」感じがたくさん残っていてちょっとうれしくもあります。

      また当サイトへお越しくださいね。

  3. 駒林出身 より:

    懐かしいです。
    子供の頃はよく母親と買い物に来ました。
    地下階の上、一階の園芸売り場の一角に明り取りの天窓のようなのがありましたね。そこで座って遊んでたらいつの間にか立ち入り禁止の囲いができてましたww
    レジのサッカー台(荷物作る台)が面白い形だったり、そのそばにラーメン店もありました。
    地下へ降りるスロープは当時子供はみ~んな駆け足で降りてました。

    ところで、私もお隣の豪邸の苗字、憶えていますよw
    さすがに防犯カメラがあったことまでは気が付きませんでしたが。

    • kaikoshumi より:

      駒林様
      コメントありがとうございます。
      移転前のOKの情報がネットには本当にありません。なぜないの?と思う程です。
      ラーメン屋は覚えていませんが、地下の階段を上る方ほう近くに飲食できるスペースがあったとは聞いていました。
      私がバイトしていた時は机や椅子がぶち込まれた倉庫でしたが、その時の残骸なんですね。

      豪邸・・・、近所で有名でした。外から見ただけですがまさに「贅を尽くし・・・」でしたね。

      またおいで下さいね。ありがとうございました。

  4. 駒林出身 より:

    お返事ありがとうございます。
    ラーメン屋は確か第七コーポに住んでいた中国人のおばさんがやっていたと思います。
    一度も食べたことがないのが残念です。
    あと、駐車場ですが、豪邸と反対側(エビス屋側)がOKの駐車場だったと思います。

    • kaikoshumi より:

      駒林出身様
      ラーメン屋は全く覚えていないんですね。
      それとOKの駐車場も。駐車場があったなんて毎日バイトに行っても考えもつきませんでした。

      • 駒林出身 より:

        え?!
        バイトしてた方でも駐車場をご存じないというのは??
        もしかしてうちの父があの場所に無断駐車してた?!
        私も当時はまだ何もワカランチンだったのでわかりませんが・・・。

        • kaikoshumi より:

          駒林出身様
          コメントありがとうございます。
          今考えてみるとやはり当時のOKストアにはお客さん用の駐車場は無かったと思います。
          当時の売り場主任の人が「ブルーバードターボ買ったぜ!」と自慢げに話していて「閉店後見に来い!」と言われてOKから少し離れた(徒歩2~3分ですが)一般月極駐車場に連れていかれたことを覚えています。どう見てもお客さん用駐車場ではありませんでした。

          お父様が無断駐車かどうかは分かりませんが、月ぎめではないのですか?
          OKストアが1983年に現在の場所に移動した理由は「建替え中の営業停止を回避」の他に「面積を増やし駐車場を設ける」が理由だったと思います。
          移転前は納入業者のトラックでさえ店の前に路駐、もしくは1台だけ入るスペースを利用するしかなかったのです。

          その「1台だけのスペース」は覚えていらっしゃるかもしれませんが、道路側から見て正面右側(階段の)に切り欠いたような部分があってそこを利用していたのです。
          元々はゴミ収集車用のスペースでした。(このスペースはある日人身死亡事故があって、その後利用禁止になりました)

          だから駐車場はやはりなかったと思います。

          • 駒林出身 より:

            そうですか・・。
            父に確認しようにもお空の上なもんで・・どうにもこうにも(^^;
            もしかしたら私も幼い頃の記憶なので思い違いしているかもしれません。
            ありがとうございました。

          • kaikoshumi より:

            駒林出身様
            OKの社員で車通勤の人が数人いましたが、皆店裏の方の月極を借りていました。
            会社指定なのかもしれませんけど。

  5. 駒林出身 より:

    そうでしたか。やはり私の思い違いのようですね。失礼しました~!

    • kaikoshumi より:

      駒林出身様
      ・・・だと思うのですが私は学生時代土曜日以外はほぼ毎日行っていてそれを2年位繰り返した中でも駐車場は覚えていないのでやはりなかったと思います。
      本件や南日吉のみならずまた当サイトへお越しくださいね。

  6. 今も港北区民 より:

    初めまして。
    記事を拝見して、うわああ懐かしい…!と興奮してしまいました。
    当方日吉生まれ日吉育ちで、ちょうど2000年になる頃まで南日吉団地に住んでおりました。今は近隣の町に移っておりますが、数年前母が他界するまで、ちょくちょく日吉に行っていました。
    その南日吉団地の古い写真を探していて、このブログを見つけました。

    古いオーケーでその年代にアルバイトされていたという事は、主様は自分より幾つか年上かと思います。
    古いオーケーの事、確かにどこにも記述がないんですよね。
    記憶の中にしかない風景で…、しかも店内となるとさらに写真も望めないので、この記事を拝見して本当に嬉しいです。バックヤードの作りまで、本当に貴重な情報をありがとうございます。

    面白い作りの建物でしたよね。子供心には本当に不思議で楽しい建物でした。地下へ行くスロープが大好きで、駆け下りたりしては親に怒られていました。トイレに行くのも実は好きでした。暗いバックヤードの、狭い階段を登っていくのが面白くて…。
    灯油を売っていたのも、外にカップヌードルの自販機が(多分一時期)あったのも覚えています。

    この記事にない記憶を少し書きますと、地下のレジを出て袋詰めをするところは、石でできたような、白い丸いテーブルがありましたね。それから上に登る階段の脇あたり?には水槽があって、魚がいたような…。ただこれは後の方の記憶だと魚はいなくなっていたような気がします。この水槽のために、レジを出たあたりの場所は独特のにおいがあって、今でもよく覚えています。

    他の方のコメントにある「南日吉団地のバス停前の駄菓子屋さん」はさかえ商店ですね。団地中央のずらっと並んだお店の一番端っこです。自分も小学生の頃はよく行っていました。

    長々すみません。懐かしいお話をありがとうございました。
    商店の記事の方も、覚えている事がいくつかありますのでコメントさせていただきますね。

    • kaikoshumi より:

      今も港北区民様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      喜んで頂いて私もものすごくうれしいのです。
      当サイトは「調べても出ていない過去」、「自分の記憶の確証が欲しい記事を見たい」などなどを
      発端に立ち上げたのです。インターネット全盛時代なのに意外と無い情報が非常に多く、特に昔の
      ローカルの話題はあまりヒットしませんね。

      でも自分の記憶をサイトで吐き出すと皆様同じように情報が欲しかった、という事が分かったのです。
      だから当サイトに出会えて良かったと仰られるとこれほど嬉しい事はございません。

      あのトイレはちょっと暗くて躊躇する感じもあったのですが、古いけど清掃は行き届いていたと思います。
      1980年頃はあのトイレは実は当時の店長が掃除していました。結構強面の店長でしたが人にあまりどうこう
      指示するのが嫌いな人で、トイレ掃除や開店前の店頭(道路含む)の掃除も黙々とやっていたのです。
      その後彼は1982年頃に他店に移り最終的には役員まで行ったようです。現在は退職されています。

      丸いテーブルと水槽の記憶がありません。特に水槽は私がアルバイトする段階で撤去されていたのかもしれません。
      私がOKで過ごした時間は短いものですが、それでも青春期であり様々な思い出があって、多くの社会勉強もさせてもらえたので
      今でも貴重な財産でもあります。(ちょっと好きな子もいましたしね 笑)

      南日吉のコメントも書いておきます。
      またお越し下さいね。

      • 今も港北区民 より:

        お返事ありがとうございます。

        古い記憶を共有できるのは嬉しいですね。
        記事を書いてくださって本当に感謝しております。

        自分はそれこそ、物心ついた頃から旧オーケー閉店までの記憶が全部一緒になっていますので、いつの頃の記憶だかはっきりしない所があります。
        水槽は多分、仰る通り後年はなかったのだと思います。白い丸いテーブルのような台については、最初の頃はサッカー台は全てそれだった気がするのですが、後年は隅の方に押しやられていた覚えがあります。それも何年ごろの記憶かさっぱり分かりません。

        トイレ自体は、残念ながら、どんなトイレだったか殆ど覚えてないです…。そこへ行くまでのドキドキ感の方が強くて(笑)。
        自分は店舗が移転した時もまだ高校生でしたので、勤めている人の事は、申し訳ありませんが考えた事もありませんでした。記事を拝見して、初めて働いていた人の事に思いが行きました。そういえば移転してから、友達がアルバイトしていたのを思い出しました。

        青春時代の思い出は心にずっと残りますよね。主様の思い入れが伝わってきます。
        また何かありましたら書き足してください。
        良い記事に出会えて嬉しいです。
        ありがとうございました。

        • kaikoshumi より:

          今も港北区民様
          こちらこそ、ご訪問と情報提供に感謝いたします。
          白い丸テーブルで思い出したことがあります。
          初めてOKでバイトしたのが1977年6月からなのですが、その時地下の登り階段付近の
          ドアの中の部屋、元飲食スペース(私が知らない時代)に丸テーブルと椅子がたくさん
          無造作に放り込まれていました。

          1980年にバイトを再開した時も同様でした。
          つまり1977年の段階ではレジ横から丸テーブルは撤去されていたのですね。

          思い出したらまた何か書こうと思います。
          またおいで下さいね。

  7. 台小台中OB より:

    ヤフーニュースを見ていたらオーケー銀座店開店に
    関する記事が出ていました。すでに日吉どころか
    関東を離れて久しい身ですが、70年代に日吉で
    子ども時代を過ごした一人としてはあのオーケーが
    銀座に?と感慨深くなってついいろいろ検索して
    こちらにたどり着きました。
    そう、私にとってはディスカウントストアの
    オーケーではなく、あのスロープを走り抜けて
    遊んだ地元スーパーがオーケーのイメージです。
    毎日のように買い物に付き合って来店していたので
    きっと何度か接触していたと思います。
    当時から変わってないのはロゴだけですね。
    移転後は遠くなってしまったのであまり行く
    機会なかったです。

    旧オーケーの隣の隣の交差点角に、別の小さな
    スーパーもありました。名前覚えてません。
    旧オーケーの向かいはHITACHIの金子電気で、
    我が家はお得意様でした。
    GoogleMapで現在の様子を見ましたが、
    洋品エンドーと豆腐さん当時のまま頑張って
    おられるのですね。八百忠ももうありません。
    建て替える前の市場的な雰囲気が記憶に残って
    います。
    日吉書店も最新の画像ではシャッター閉まってて
    もしかしたら閉店したのかも知れませんが
    建物は当時のままで懐かしかったです。

    • kaikoshumi より:

      台小台中OB様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      古い方のOK日吉店を知らない方が多くて悲しくなってしまいます。
      私がバイトしていたのは1977年と、1980~1982年3月までなので、台小台中OB様とは必ずどこかで
      お会いしているはずです。そう思うと不思議ですよね。
      それと台中は私の従妹が通っていました。彼女の生誕年は1962年です。名前は言えませんけど。

      (私は台小&台中ではありません。日吉に来た時点で中2で、新宿区の中学校でした。
       重要な時期なので親の配慮で日吉から卒業まで新宿まで通っていました。)

      それにしても銀座店はビックリしました。OKが高級店として出すのか?と思いきや
      299円弁当とかがあるとかでやはり安売りなんですね。

      角のスーパー・・・ →「えびすやストア」のことだと思います。
      スーパーというよりも田舎の食料品店みたいなお店では無かったでしたっけ?

      金子電気さん、並びの加藤歯科さん、コメノイ電気さんもなつかしいです。

      日吉駅前の発展に比して南日吉はどんどん寂れていく感じもしますね。寂しいですが。

      なお日吉と綱島地区の情報はこちらのサイトから詳細を把握できますのでどうぞ。

      また弊サイトにお越しくださいね。

    • 駒林出身 より:

      突然横から失礼します。
      3年前コメント残していた駒林出身というものです。

      金子電気の名前に反応してしまいました(笑)我が家もお得意さまでした。
      そのお隣の和菓子店の名前が思い出せない!!

      八百忠はOKができる前からあの近隣の主婦のお店でしたね。
      憶えてらっしゃるか分かりませんが、片方の手が腕からないおじさんがおられて、それでも器用に接客されていたのが子ども心に印象に残っています。
      また、八百忠の向かいの加藤豆腐店の敷地で焼き鳥屋さんがいて子どもたちが親の買い物待つ間食べてましたね。私もよく買ってもらって食べました。
      懐かしいです。

      横から長文で失礼しました。

kaikoshumi へ返信する

サブコンテンツ

管理人について

管理人

こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

スポンサーリンク





写真素材無料【写真AC】


無料動画素材なら【動画AC】

このページの先頭へ