Sponsored Link

新大久保の模型店【ぶんけん】

模型店 「ぶんけん」の思い出

新宿区・新大久保駅と直交する大久保通りから横道に入った静かな住宅街に模型店「ぶんけん」がありました。

今ならば住宅地にひっそりとある店といったらコンビニか隠れ家的なレストランですが、「ぶんけん」は隠れ家的な模型店でした。

今回のお話しは1972~1974年頃の時代です。

 

「ぶんけん」は家が近いこともありしょっちゅう行っていた私の御用達の店ですが、ネットで検索しても「ぶんけん、ってあったよね」くらいしか出てきません。

確か正式の店名は「株式会社CBぶんけん」だったと思いますが私も友人も「ぶんけん」と言っていたので本記事でも「ぶんけん」と書きます。

 

ぶんけんがあった場所はこちらです。

 

上記で表示される場所はもしかしたら1~2軒お隣さんの可能性がありますが、ほぼ上記の場所で間違いありません。

狭い店内はプラモデルとラジコン関連が充実していましたが、私が思うには店主はラジコンを重視していた感じがします。

記憶の範囲で店内を思い出すと以下のようだったはずです。

(クリックで拡大します)

上記、左側のショーケースにはラジコン用のエンジンが多数展示されていました。

殆どは単気筒のグローエンジンでしたが、結構でかいものもあって2~3psくらいのパワーがあるものもあったと思います。

驚きなのは1972年くらいという時代でありながら模型用の「ロータリーエンジン」、「ロケットエンジン」まで売っていたんです。

オブジェじゃないですよ。ロータリーエンジンも本物と同じ構造(ただしグローエンジン)で回るし、ロケットエンジンも機体を軽いバルサ材などで作れば点になるほどの高度までロケットを打ち上げることが出来たんです。

決して大型花火ではありません。本物と同じような(物質は違うでしょうが)固形燃料を使っていました。

でも私は「ぶんけん」にはラジコンやプラモデル目当てで行っていたのではないのです。



秋葉原の代わりだった「ぶんけん」

当時私はラジオやアンプなど電子工作に凝っていました。

父が真空管でアンプやラジオを作るのが好きで家にそれらの部品があったから私も興味を持ったのです。

電子部品購入と言えば秋葉原です。家が新大久保だったので秋葉原も近かったんですがわざわざ電車賃をかけなくても「ぶんけん」ならば歩きまたは自転車で直ぐに行けたので秋葉原でないと手に入らない部品以外はいつも「ぶんけん」で済ましていました。

お店には小さなパーツボックスがいくつかある程度で大したものは置いていなかったのですが、でも意外にラジオやアンプなどを作る程度の物は揃っていました。

ケース類は当時も今も売っている透明のアクリルケースを何種類か売っていました。

ラジオを作る時のバーアンテナ、ポリバリコン、IFTのセット(IF2段用、455kHz用、FM用の10.7MHzは無)、山水の入出力トランス(ST-32とか)、スイッチ付きボリュームなどもあり秋葉原まで行く必要がありません。

 

でもIC関連はなかった気がします。当時はICが全盛になりつつある時代でしたが、ラジオやちょっとしたアンプに使われるICは今のような「何でも入り」の万能ICなどなくて、せいぜい2段直結のAF-Amp(型名忘れたが縦型で端子が千鳥に出ている奴。多分三洋製かと思う。)、汎用OP-Amp(709シリーズなど)などが主流でした。

FM/AM/SWのメーカー製3バンドラジオでさえ殆どICが使われておらず、かなり複雑なFM-IFつまりリミッターアンプでさえディスクリートで構成していた時代です。ICがあっても値段が高かったのかもしれませんし。

 

部品を買いに行くと私は短期間で顔を覚えてもらえました。多分同店に来る客の殆どはラジコンやプラモだったんだと思います。

しょっちゅう電子部品を買いに来る小学生は珍しかったんでしょう。

おじさんもおばさんもバンラック(仕切りがついた電子部品用パーツボックス)から抵抗などを1本1本丁寧にピンセットで取り出して袋に入れてくれました。

 

当時50歳くらいのご夫婦で切り盛りされていましたが、ご主人は体格が良くて角切り(?)のヘアースタイルで眉毛が濃かったと記憶します。

そして何処の出身かは知りませんが少々訛りがあった方です。

奥様は小柄のちょっと静か目な優しいお母さんという感じで、言葉は標準語だったと思います。

 

さて「ぶんけん」もいつの間にか無くなってしまい、あった場所もマンションなどになってしまったようです。

恐らく跡地は現在の「社会保険中央総合病院寮」になったと思いますが、中央病院も当時は大久保通り沿いの新大久保駅東側(現、ペアーレ新宿・年金機構のビル)にありましたがいつの間にか山手線を挟んで海城高校の反対側に移り名前も「JCHO東京山手メディカルセンター」と変わったのですね。

新大久保にいた時は町医者じゃダメそうなときはいつも中央病院に行っていました。

 

模型屋自体が全国の街から減っていると思います。

大きなテナントに入るというパターンに変わっているようです。もちろん模型、プラモ、ラジコンなどは無くならないと思いますがお店が無くなるのはちょっと寂しいですね。

スポンサーリンク


46 Responses to “新大久保の模型店【ぶんけん】”

  1. ぶんけん常連 より:

    54歳のオジさんです。
    私も小~中学生頃よくぶんけんに行きました。
    店内の見取り図懐かしく思います。
    確か途中から二階にも売り場が増えたように思います。
    オリジナルのポケットカー02という小型エンジンカーを売りだしたりしていましたね。
    私は石政という会社のラットバギーというラジコンカー買ってもらったりしました。
    ラジオの部品も豊富にありましたね。
    たしか立ち退きで郊外にお店を移転した記憶があります。
    そのお店にも行ったように思うのですが、あまり覚えていません。
    ぶんけん、取り上げて頂いてありがとうございました。

    • kaikoshumi より:

      ぶんけん常連様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      2階に売り場がという話しはだいぶ後に聞いたのですが私が引っ越した後でした。

      確かに「ぶんけん」はオリジナルラジコンなど精力的にやっていましたね。「ぶんけん」で買ったエンジンを近所の戸山交通公園で慣らし運転している人をよく見かけましたし、ラジコンカーを交通公園で走らせている人もいました。

      ぶんけん常連様のご年齢から察すると私とほぼ同世代のようです。別の記事で書いていますが私は戸山小・中卒業生ですので同じかも?

      本サイトは他にも戸山交通公園、新宿体育館、ラーメン屋めときなども書いていますのでぜひご覧ください。
      (サイトマップから見ると直ぐに探せます)

      この度のご訪問ありがとうございました。
      またお出で下さいませ。

  2. IloveHappy より:

    国鉄アパートの記事にコメントした者です。私はぶんけんの開店時、中学生だったと思います。中学の時は鉄道模型にハマってましたので、この店でもHOゲージのレールとかを売っていたはずです。当時は車両はもちろん、パワーパックも自作したりしてましたが、この店で電気・電子部品を買った記憶はありません。強烈な印象はやはりラジコンのエンジンを慣らし運転していたことですね。店の向いの空き地でプロペラを付けて爆音を響かせていました。学校が終わるとこの店を溜り場にしていましたが、中学生では何人居ても金にならない客だったでしょうね。

    • kaikoshumi より:

      IloveHappyさま
      こんにちは。再訪ありがとうございます。
      鉄道模型は私もHOを一時期やっていましたが、「ぶんけん」で買った記憶がないのです。

      エンジンの慣らし運転はよく見ました。
      でも私が一番見たのは交通公園にあったホーム(列車が走らない線路が引いてあった奥の方)で慣らし運転をされている大学生とかでした。

      あまりの音のうるささに驚きましたが、同時に「こんな小さなエンジンでこの爆音なのに車のエンジンはなぜあんなに静かなんだろう」といつも疑問に思っていました。

      ぶんけんは殆どが安いプラモとかが販売の主力だったのではと思います。
      だからラインナップはすごいわりにそれほど儲かっていなかったかもしれませんね。

      ご訪問ありがとうございました。
      またお出で下さいませ。

  3. ちびころん より:

    いやあ懐かしい。小学生の頃よく行きました。当時、家が北新宿4丁目で歩いていくのがかなり遠かった。子供でお金がなかったので大したものは買えませんでしたが、眺めているだけで夢のようでしたら。

    • kaikoshumi より:

      ちびころん様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      常連だったのですね。でもそちらのお住まいではやはり遠いですね。

      ましてや小学生だと。

      でも「夢のよう」という気持ちは良く分かります。
      私も買うものがなくてもぷらぷらとよく行っていましたので。

      ご訪問ありがとうございました。
      またおいでくださいませ。

  4. KUSOじじいさん より:

    ぶんけんのおもひで。
    そうか、ぶんけんは模型店だったんだ。メーカーだと思っていた。ポケットカーが1CHでRC化されているのをラ技で見て、いいなぁと思っていた。
    中学に入ってなんとかラジコンが買えた。GT&ラリーカーはクラッチが滑って少ししか走らなかった。次のピーナッツバギーはゴキブリより遅く、すぐにベルトが切れる。あの頃は技術不足なのか、バルサモデル同様、裏切られることが多かった。しかしその情熱はさめることなく55才になった今でも子供の頃できなかった事を実現し楽しんでいる。

    • kaikoshumi より:

      KUSOじじいさん 様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      私と極めて近いお年のようで、何かお話しを聞けて嬉しい限りです。

      あの時代のラジコンやプラモは品質がイマイチだった気がします。
      ただメーカーの情熱はものすごいものがありましたね。

      私も今の年齢になっても当時の趣味(アンプやラジオ作りなど)を楽しんでいます。
      情熱が冷めないことは一番よいことです。

      またご訪問くださいね。
      ありがとうございました。

  5. kaikoshumi より:

    【管理人・ノンダクレーより】

    2018年8月26日 3:04 AMにコメントを頂きました、
    「くそじじい」様。
    コメントありがとうございます。

    拝見したところ先の「KUSOじじいさん 」と同じ方でいらっしゃるようですね。
    投稿時間も3分違いでIPアドレスも同一、コメント内容も同一なので「くそじじい様」のコメントは削除とさせて頂きました。

    ご了解くださいませ。

  6. kawasakizx41888 より:

    東中野の実家に来ており、古いアルバムを見ていて、ふいに思い出したCBぶんけん、、、 横堀模型のドッグファイター2を買ったり、MGCのエアガン、イントルーダー、またスリングショットなんかも買いました。85年頃と記憶しています。 既に2階にも売り場がありました。 1階がエアガン等、2階がラジコンでした。 とてもコアな品揃えで近所の秋葉原!という感じで、よく通ったものです。近くのゴーカートも懐かしいです。 もう、無いんだろうな、と思いつつも検索しここに、たどり着きました。 同じ思い出の共有ができて良い時代になった、とも 思い出のお店が次々と消えていく、東京って、、、とも思う。 嬉しいような寂しいような、それでも東京が、懐かしい日々が大好きです。

    • kaikoshumi より:

      kawasakizx41888様

      こんにちは。ご訪問とコメントありがとうございます。
      「同じ思い出の共有が・・・」はとてもうれしいお言葉です。

      古い思い出で、自分の記憶が曖昧になってくると、ついには、

      「本当にこんな思い出あったのだろうか?」

      なんて気分にもなります。
      でも同じ記憶、経験を持っていらっしゃる方に出会えるとたまらなくうれしくなります。

      皆様の思い出の一助になれて本当にうれしいです。
      また当サイトへお越しくださいね。
      (東中野は自転車でよく行きました)

      • kawasakizx41988 より:

        ご返信を戴いていたおは気づかずに、幾年も過ぎていました。
        失礼いたしました。

        「海城高校」をしらべていて、またふと思い出し、「CBぶんけん」をけんさくしたところ、こちらにまたたどり着きましたw
        もう、ブラウザのお気に入りに入れますね!

        同じ思い出の共有、本当にうれしいですよね。

        東中野の実家も、2023年の1月に売ってしまいました、、、オヤジが( ノД`)シクシク…

        東中野には当時「青木」という模型店が東中野駅近く、「日本閣」の坂を下る手前にありまして、行きつけでしたw

        そうですか、東中野も共有できそうですね。

        また、時折こちらを見に来ますね。
        お元気でいらっしゃいますか?

        私は、ぼちぼち病気しながらも51を迎えそうですw

        • kaikoshumi より:

          kawasakizx41988様
          こんにちは。コメントありがとうございます。
          全然気になさらないでくださいね。何か一言弊ブログに書き込んで頂けるだけで私は嬉しいです。

          中野方面と言えばついに中野サンプラザが解体、ちょっとショックです。
          中に入ったことは一度も無かったのですが、幼少期に学校の屋上から同ビルの建設中の風景を見て感激したことがありました。
          巨大なクレーンで外壁のパネルと思われるものを釣り上げて、外側にペタペタ貼っていました。
          「中野サンプラザ建設中」という記事も当サイトにございますので、もしまだ見ていなければ見て頂ければ幸いです。

          東中野方面も新大久保から自転車で何度か行きました。
          日本閣の坂、覚えています。でも青木さんは行っていないのです。
          東中野方面に何故行ったかと言っても特段の理由がないのです。
          幼少の頃から自転車で遠出をするのが好きで、最低でも家の最寄り駅から2駅先までは行こう、という冒険心からでした。

          中野、東中野、代々木方面などもふらふらしていましたので、割と地名や有名なお店などは覚えています。
          でも自転車旅行?が主でしたので、とにかく走る、走るだけでした。それが楽しかったんですが。

          私もジジイですが、元気だけはまだ全然大丈夫です。
          相変わらずローカル線の撮影などであちこち精力的に出かけています。
          6年前に狭心症で手術入院して今でも胸と両足ふくらはぎに30㎝づつの手術痕がありますが、3ヶ月に一度の検診では何も問題ありません。
          このことも弊ブログの「心臓バイパス手術」に書いていますのでよろしければご覧下さい。
          私の入院、手術の全貌を非常に細かく書いています。

          また弊ブログにお越しくださいね。
          ゆっくりペースですが、思い出しことをぼちぼち書いていますので。

  7. たーかぁ より:

    戸山中学校の記事から、ここにたどり着きました。
    実はぶんけんで、ラジコンを買ったことがあります。
    当時小学生だったわたしには、めちゃ高かったです。
    お年玉をはたいて、購入した記憶があります。

    エアガンで思い出しましたが、新田裏にあった「マノク商事」を覚えていらっしゃいませんか?
    全盛期には、少年誌などに広告を打っていた、エアガンやアイデア商品などの店です。

    • kaikoshumi より:

      たーかぁ様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      戸山中や新大久保つながりはとても嬉しいです。

      ラジコンは本当に高かったです。
      ましてや小学生からしたら、大人が車買うくらいの覚悟・感覚でしょうか?

      お小遣いを貯めてやっとのことで、ですね。

      「マノク商事」は残念ながら覚えていない(存じていない)のです。
      知っていたら当然行っていたでしょう。

      今もそのようなお店が近隣にあったらいいな、なんて思いますね。

      ご訪問ありがとうございました。
      またお越しくださいね。

    • 戸山っ子 より:

      横から失礼いたします!

      マノクっ!!!
      懐かしすぎる響きでしたので、ついコメントさせて頂きました。
      たしか、三光町あたり(新宿文化会館近く)に合った店だと思います。
      「ぶんけん」の近くに住んでいたのですが、友達と二人で自転車漕いで行ったのは初めての冒険。
      帰り道、迷ってしまって…
      泣きながら池袋行のバスを追いかけたのを思い出しました。

  8. 近所だった者 より:

    毎日のように行ってました。跡地は泉寮ではなく、バンビというパン屋の隣で、東京電子専門学校になりました。今はさらに住宅に変わります。ここは地上げ屋の恐喝が続き、ぶんけん主人がよくテレビに出ました。埼玉戸田に引っ越したまでは聞きましたが、かれこれ30年前の話です。

    • kaikoshumi より:

      近所だった者さま
      こんにちは。コメントありがとうございました。

      跡地の情報ありがとうございます。
      いったん東京電子専門学校になったのですか。
      それは知りませんでしたし、ましてや地上げ屋なんて・・・。

      ぶんけんのご主人がTVに出ていたとは・・・。

      いろいろと複雑な事があったのですね。

      思い出してみると「ぶんけん」に限らず「あそこはXXという暴○団の経営だよ」とか、クラスメートのことも「XXX君のお父さんって893なんだって!」とかはよく聞きました。

      話しによっては卒業して二十歳過ぎてから聞いたものもありますし、当時単なるうわさだと思っていた恐い話が、のちのち実話と知ってびっくり仰天だったことも多々ありました。

      時代が時代とは言え、当時あの付近はやはり新宿という大都会。
      恐い場所だったのですね・・・・

      当サイトには新大久保付近のことが他にもたくさんありますのでぜひご覧ください。

      ご訪問感謝申し上げます。

  9. 戸山っ子 より:

    はじめまして!

    私は歌舞伎町の日赤で生まれ、昭和40〜62年まで大久保で暮らしておりました。

    Facebookで「ぶんけん」の話題になり、あまりの懐かしさに検索したところ貴ページがトップに表示されお邪魔いたしました。

    いや〜本当に懐かしい。
    戸山小学校へ通っている頃(昭和46〜58年)は、毎日のように「ぶんけん」の前、パン屋さんとの間にあるスペースで遊んでいました。
    ホテル街にあった駄菓子屋にも行きましたが、「ぶんけん」は自宅から自転車で2分。
    交通公園と「ぶんけん」は私の人格の根幹を築いた場所と言っても過言ではありません(笑)

    冒頭に「はじめまして」と書きましたが、もしかすると当時一緒に遊んで頂いていたのかも知れませんね。

    ともあれ、記事を拝読し、遠く懐かしい思い出に浸る事ができました。

    ありがとうございました。

    • kaikoshumi より:

      戸山っ子様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      歩いてすぐの場所だったのですね。

      >私は歌舞伎町の日赤で生まれ、昭和40〜62年まで大久保で・・・

      →ちょっと驚きです。「歌舞伎町の日赤」というのは俗に言う「新宿日赤産院」でしょうか?
      だとすると私が産まれた病院です。当時両親は杉並区井荻に住んでいたので、生まれたばかりの私は退院後に井荻に持って行かれた、のです。

      また私が新宿(厚生省宿舎。現、コズミックセンター南隣のマンションの場所)にいたのは昭和46年~49年でしたので重なっています。

      >戸山小学校へ通っている頃(昭和46〜58年)・・

      →私は小5の夏(昭和46年)に練馬から転校して来て、戸山小卒業(昭和48年)で戸山中卒業でした。

      戸山っ子様とは戸山小時代も重なっているのでしょうか?
      (5~6年生の担任は四方美佐子先生でした)

      戸山中2年の後半に横浜の日吉に引っ越したのですが、受験もあり重要な時期なので卒業まで電車で戸山中に通いました。

      >ホテル街にあった駄菓子屋にも・・・

      →このお店は存じませんでしたが、当時よく行った駄菓子屋は新宿体育館から戸山小へ向かう一本道の途中、右側にあったパン屋(駄菓子屋?)でした。

      場所はここでした(今は普通のお宅)。

      よくここで瓶のチェリオを飲みました。
      飲むと舌がすごい色に染まるんですね。時代だな・・・。

      練馬から引っ越してきた直後に呼ばれた友人の家は、付いていくと新大久保駅のわき道をずっと歩いて、1階がキャバレー、2階が住み込みの従業員寮みたいなところで、練馬の田舎から来た私はびっくり仰天でした。

      >もしかすると当時一緒に遊んで頂いていたのかも・・

      →可能性は極めて高いです。(だとしたら)その節はお世話になりました(笑)。

      私もさらに懐かしい思い出が蘇ってきました。
      私は今札幌市なのですぐには行けませんが、また時間を作って新大久保界隈を歩こうと思います。

      また当サイトには新宿界隈以外にも「懐かしいあの頃、物、町」の話題が満載ですので是非またおいで下さいね。

      ありがとうございました。

      • 戸山っ子 より:

        お返事ありがとうございます!!

        いや~嬉しいですね~~~。
        私が戸山小学校3年生の時にご卒業と言う事は、3つ上でいらっしゃいますね。
        ご同期の方ともいまだにお付き合いがあります!
        北海道の中標津で牧場をやっていらっしゃる方。
        おそらくご存知だろうと思います。
        ここには書けないので、歯がゆいのですが…。

        厚生省住宅と言えば、私の生家から大声出せば聞こえる距離。
        お習字教室(伴先生)通っていましたし、あの土手も遊び場でした。
        梨の木があって、たいして美味しくもないのにみんなでニコニコしながら食べたものです。

        しかし奇遇ですね!
        産まれた病院が一緒だなんて!!
        初めて会う人に自己紹介するとき、「歌舞伎町で産まれて…」と言うと、皆さん一様に驚かれます。

        四方先生!!
        家庭科の授業でお世話になりました。
        大きくて優しくて「日本のお母さん」の代表みたいな先生でしたね。
        6年生の時、お亡くなりになったような記憶があります。

        私は1年生の時の担任が吉野先生。続いて川口よりこ先生 平野要太郎先生 増田先生 内野先生でした。

        よくお寄りになっていたとお書きになっているパン屋は、通称「かどパン」ですね!!
        ぎょろ目のオジサンの顔まではっきり覚えています。
        その裏手にあった若松屋酒店はカドパンより少し下でコンビニとして今も営業しています。
        昔は米屋さんだったところ。

        昨年、戸山小学校100周年の記念式典に出席して参りました。
        生徒もめっきり減って少し寂しく感じましたが、昭和の頃のまま残っているところもあって、懐かしさのあまりつい涙がこぼれましたよ。
        だって、卒業制作がちゃんと残っていたのですから!!

        そうそう!
        先日、ロッテの本社だった建物がなくなり、新大久保駅から戸山小学校が見えるようになったんですよ!!
        「こんなに近かったんだね」
        などと、同級生と話をしていました。

        大久保・百人町は私たちが暮らした頃とはすっかり様変わりしてしまいましたが、あの頃の思い出は胸の奥でいつもキラキラ輝いています。

        貴ページにたどり着いたのも恐らくは強いご縁なのでしょうね。
        神様がくれたご縁
        大切にして参りたいと存じます。

        • kaikoshumi より:

          戸山っ子様
          お返事ありがとうございます。
          またお問い合わせからのメールもありがとうございます。
          メールについては個人名がありますので、別途メールでお返事させていただきます。少々お待ち下さいませ。

          やはりおなじ日赤だったのですね。
          花園神社近くにあったのは知ってはいたのですが、歌舞伎町でしたか。とんでもないところの病院ですね!

          >私が戸山小学校3年生の時にご卒業と・・・
          →3つ私が上なのですかね?私は1960年生まれとなります。

          >四方先生・・・
          →ものすごい厳しい先生でした。私にとっては前にも後にもこれほど厳しい先生はいませんでした。
          でも今の時代に当てはめると間違いなくPTAから突き上げられて教師を続けるのは無理だと思います。
          四方先生は必ず毎日宿題を出す先生でした。でも土曜日など休みの前日は絶対に出さないのです。休みはゆっくりしなさい、というポリシーでした。
          亡くなったことはだいぶ後に知りました。

          >通称「かどパン」・・・
          →店名はまったく忘れていましたが、確かに「かどパン」の名称は言っていましたね。また若松屋も覚えています。

          >戸山小・・・
          →昨年8月に近隣を訪れたら私の卒業制作も策の外から確認出来て驚きでした。
          ところで2005年(私がまだ横浜にいました)に戸山中の閉校式があり、行ったのですがその時に「戸山小も多分もってあと5年かな?」という話を聞きました。

          「え~!」と思いましたがまだ頑張っているのはうれしいです。しかし少子化、特に都内の都心部は子供がいませんものね。戸山小も未来永劫ではないかもしれません。

          >ロッテの本社・・・
          →無くなったのですか。あの辺のシンボルと思っていたのに・・・。
          授業中にチョコやガムの匂いがした記憶があります。

          さて当サイトには(既にご覧になったかもしれませんが)交通公園などの他に戸山小のこと、ラーメン屋「めとき」、文具店「日昭堂」、新宿体育館、国鉄アパートなどの記事もございますのでご覧くださいね。

          ではメールの返信少々お待ち下さいませ。

  10. HIKON より:

    はじめまして!
    懐かしいですね、1980年代に利用していました。
    みなさんより少し下の世代だと思います。
    大久保小から戸山中に通ってました。
    ぶんけんの場所、寮と専門学校の間、たばこの看板が
    ぶら下がった建物(パン屋?)通路挟んで左側だった
    と記憶してます。

    自分が行ってたころは1Fがプラモデルと鉄道模型、
    2Fがラジコン売り場兼店主の作業場になっていま
    した。
    入口の所にあったゲームで遊んだり、店主催のプラモ
    のコンテストに参加して作品をウィンドウに飾っても
    らったのがいい思い出です。
    お年玉ためてエンジン付きのラジコンも買いました。
    メーカーは京商だったかな?
    でもエンジン手に負えなくて結局モーターとバッテリ
    ー載せて普通の電動に改造して遊んでました。
    プラモつながりで言うと三徳の近くにあったおもちゃ屋「ミッキー」でもよくガンプラ買ってました。
    あともう1件、明治通り沿いに「スーパーホビー」と
    いうぶんけんみたいなお店もありました。
    数年で閉店してしまったようですが。
    長くなってごめんなさい。

    • kaikoshumi より:

      HIKON様
      こんにちは。コメントありがとうございます。

      ぶんけんは本当に貴重なお店でしたね。
      当時はもちろん今でも小さな一軒のお店であそこまで揃うところはあまりないと思います。

      戸山中、私の後輩さんですね。

      エンジンは手に追えない。
      →わかりますね。私はラジコンはやったことはないのですが交通公園でエンジンの試運転やっているお兄さんを何人も見ました。

      なかなか始動せずオイル挿したり、スロットルを微妙に調整したり始動しても数秒で停止したり、などなど。

      子供心に「こんなに直ぐに止まってしまうエンジンを飛行機のラジコンに乗せて大丈夫か?」と心配したほどでした。

      それに爆音がひどかったです。
      マフラー付けてもうるさくて苦情来そうでした。

      ミッキーという店は知りませんでした。
      三徳はうちのご用達のスーパー、というかあそこしかなくて徒歩10分以上かかりました。

      今の三徳はすごくスタイリッシュなスーパーになったようですね。

      いずれも懐かしいことばかりです。

      また当サイトにお越し下さいね。

  11. 天神〜大久保中です より:

    Facebookのグループで
    『タイガー ロケッティー』の話で盛り上がり
    『ぶんけん』を検索してこちらに伺いました!

    天神小〜大久保中で、
    小学4年ごろからUコンや電子模型を始め、ぶんけんにはお世話になってました。
    ショーウィンドウの
    OS 製ジェットエンジンが欲しくて
    いつも眺めてました。

    四谷にも
    『キューピー模型』ってお店があり
    日曜には、おじさんが自転車で
    燃料やプロペラを
    青山の米軍ヘリポート跡地で売って
    Uコンを飛ばしてました。(今では考えられない)

    あの頃、
    何でも分解して構造を知りたがる性格が育って今が有ると思います(^^)

    • kaikoshumi より:

      天神〜大久保中です様

      こんにちは。コメントありがとうございます。
      やはり新宿界隈の人は新大久保に住んでいなくても「ぶんけん」のお世話になった方は多いのですね。

      私も物を分解するのが好きでした。それ故に仕事も技術系に進みました。

      OSのエンジンでジェットエンジンがあったのですか?
      知りませんでした。レシプロエンジン以外ではロータリーエンジンを覚えていますが。

      あの時代でも精巧なエンジンがあったのは驚きます。 やはり日本の技術力なのですね。

      また当サイトにお越し下さいね。

  12. BTraderDion より:

    はじめまして、私もほぼ同じ世代だと思います。戸山小学校には6年生の4月まで通っておりましたが4月に転居してしまいました。先日近くに行く用事があったので戸山小学校周辺を懐かしく散策し、日昭堂を探したのですが見つからず、合わせてぶんけんのあたりも歩きましたがやはり見つからなくて断念しました。日昭堂をネットで検索してこのサイトに辿り着きました。ぶんけんは店名が思い出せずにいたのですがこちらのサイトで思い出させていただきました。
    最初は恐らく小学校2年生くらいでプラモデルを初めて買ってそれ以後数え切れないほどプラモデルをぶんけんで買って作りました。お店のレイアウト右下の棚は外に面したウィンドウに、コンテストに入賞したようなプラモデルの完成品が並んでいなかったでしょうか?それは左側のウィンドウでしたかね、記憶が曖昧です。ウィンドウに並んでいる完成度の高いプラモデルを見て自分も一生懸命塗装をして挑戦しましたが足元にも及びませんでした。扱いやすいRebellのラッカーから始めて、ぶんけんの店主の人にブランド名は忘れましたが、エナメル系の塗料のほうが艶が出ると教えてもらいそれも試しましたがやはり小学生にはハードルが高かったです。小学校5年生くらいの頃にプラモデルに飽きたとこの店主の方に言ったところ、ラジコンを勧められましたが、お小遣いで買うにはあまりにも高額で無理・・・と言ったところ、じゃあラジオでも作ってみたらどう?と勧められ、転居するまではラジオやアンプを作っていました。それ以来電気系のことが好きで今の仕事もITですが考えてみると自分の今があるのはこのぶんけんの店主の方のおかげかも知れません。

    • kaikoshumi より:

      BTraderDion様
      こんにちは。コメントとご訪問ありがとうございます。
      プラモデルは私も散々作りましたね。でもぶんけんで購入した物のうち7割は電子部品だったと思います。
      秋葉原も遠くはありませんでしたが、いちいち電車に乗って行くのも面倒だし、交通費掛かるしとかでした。
      ぶんけんだったらあるいて10分以内、自転車だったら直ぐでしたから。

      BTraderDion様の仰るウィンドウの位置は私もよく覚えていないのですが、確かに入賞作品のようなプラモデルの展示はありましたね。
      これについては覚えています。
      最近の子どもたちはプラモデルとかはあまり作らないですね。
      むしろ昔プラモデルに親しんだ大人が買っているようです。凝った人だと塗料も市販品をそのまま使うのではなくて自分で調合する猛者もいるそうです。

      ラジコンは私も興味津々で、あんなに小さなエンジンが爆音を轟かして高速回転するのが魅力でした。
      つまりラジコンの飛行機や自動車を作るよりも単にエンジンだけに興味があったのかもしれません。でも値段が高くて手が出せずじまいでした。

      あの付近は一見すると私たちが幼少を過ごした街並みと大して変わっていません。(表通りは別ですが)
      当時の家がそのままの形で残っていたりします。でもぶんけんや日照堂もなくなり、私の母校の戸山中も図書館になってしまいなどやはり時の流れを感じて空しくもなります。

      またそのうちあの界隈を歩きに行きたいです。

      この度のご訪問ありがとうございました。ぜひまたおいで下さいね。

  13. SUOMIN より:

    はじめまして

    私も新宿生まれで西戸山小学校~西戸山中学校に通っていました。
    先日近くを通りかかったときに店舗があったところを見てふと思い出し、検索してこちらにたどり着きました。

    ガンダムなどのキャラクタープラモデルを主に作っていたのですが、ショーウインドウに飾られたクオリティの高い完成品にワクワクしていたものです。

    その中でも当時珍しかったシリコンで型取りしてレジンで抜いた「宇宙の戦士」のパワードスーツが展示されており、縁あって製作者の方と親しくなることができました。(確かキネブチさんという方だったかと思います)
    おそらく大学生くらいの方だったと思うのですが、当時中学生だった私に親切丁寧に模型の技術を教えてくださった思い出があります。

    ぶんけんのななめ向かいに「めとき」という美味しいラーメン屋さんがあって、度々訪れていたのですが、こちらのラーメン屋さんも数年前に閉店してしまったようです。

    みなさまのコメントを拝見して、ロッテ工場のガムの香りをかぎながら、自転車でぶんけんに通っていた懐かしい少年時代の思い出が蘇ってきました。

    • kaikoshumi より:

      SUOMIN様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      「ぶんけん」のショーウインドーには確かに一般の方が作られたプラモなども展示されていましたね。
      そのクオリティの高さに驚くと同時に「展示されるレベルなんだな」としみじみ思ったものです。

      さて「めとき」ですが、私も何度も何度も通いました。
      スープが丼から溢れんばかりに注がれていましたね。このめときについては当サイトにも記事がございますのでぜひご覧下さい。

      新大久保にあるラーメン屋「めとき」

      めときの閉店もあるネットニュースで知りました。
      晩年のマスターのお写真もありましたがまさに私が存じ上げるあの方そのもので面影は十分でした。
      それにしても随分長く続けられたことに敬服いたします。

      私は戸山小だったので授業中はガムやチョコレートの匂いがすごかったですね。なつかしい・・・
      またご訪問くださいね。

  14. SUOMIN より:

    めときの閉店は本当に惜しまれますね。
    寒い時期に行くと湯気が立ち込める店内の雰囲気と脂多めの熱々のスープが懐かしいです。

    私が子供時代は大久保界隈も韓流の雰囲気などなく、普通の商店街で大久保通りの歩道には屋根がありましたね。

    大久保駅のドムドムバーガーにもよく行きましたよ。

    今も割と近場に住んでいるので大久保界隈は通りかかることもあるのですが街の雰囲気が全く変わってしまい、少年時代の思い出の街がなくなってしまったと感慨深い想いです。

    • kaikoshumi より:

      SUOMIN様
      コメントありがとうございます。
      めときのラーメンは確かに脂がかなり多いスープで若者向けでしたね。
      若かった私は真夏でも好んで食べました。
      今でも脂っこいラーメンはたくさんありますが、やはりめときは独特で懐かしいです。

  15. まさ より:

    はじめまして
    大久保小→大久保中です
    ぶんけん、よく行きました。もっぱら電子部品を買いにですが。店の中はツーンと塗料の匂いがしましたね
    大久保通りからの入る道の角は立ち食いソバ屋だったと思います。
    模型屋さんがどんどんなくなり寂しい限りです
    ところで、電子部品メインだと高円寺のエレックセンターにも行かれてませんでしたか?こちらもお店はありませんが看板だけビルに残っていました。
    ちなみに私も新宿日赤産院です
    では

    • kaikoshumi より:

      まさ様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      電子部品派でしたか、私と同じですね。
      私は高円寺のお店は行ったことがありません。
      ぶんけんに無ければ迷わず秋葉原でした。
      とにかく秋葉原に行けば何でもありますからね。でも余計なものまで買っちゃうのが玉にキズでしたが。

      立食いそば屋は覚えていませんね。
      家が当時の新宿体育館の隣だったので、ぶんけんに行く時、帰る時に大久保通りの方は行かなかったからですね。

      日赤産院でしたか。今はコインパーキングみたいですね。でも何れビルになっちゃうんでしょうね。

      弊サイトには新大久保界隈はもちろん、あの日あの時の懐かしい記事で溢れています。

      管理人の独断記事ばかりですがお楽しみ頂けると思いますのでぜひまた再訪下さいね。
      ありがとうございました。

      • まさ より:

        ご返信ありがとうございます
        「はじめまして」と書いてしまいましたが、5年前に交通公園のところにも書き込ませていただいていました、すみません。
        秋葉原へは最寄のバス停(鬼王神社)から1本で行けたのですが、往復の交通費も子供にはつらいのでぶんけんになければ高円寺まで自転車で行ってました。
        その後高校では秋葉原が定期券範囲だったので毎日のように立ち寄るようになり、ぶんけんにも行かなくなってしまいました。もっと行っておけばよかったと思います
        ではまた

        • kaikoshumi より:

          まさ様
          再訪とコメントありがとうございます。
          5年前…、私も忘れておりました。
          何度も見に来て下さいね。

          当時の料金は覚えていませんがそれなりに電車賃はかかったと思います。

          でもそれも部品代に入っていました(笑)

          今思い出しても「ぶんけん」はとても小さなお店、でも子どもたちにとってはまさにワンダーランドでした。
          今では滅多にお目にかかれない素晴らしいお店でしたね。

  16. ロイ より:

    昭和45年3月生まれ
    幼稚園から中学校まで東戸山
    戸山ハイツの一番はし、戸山中学の方が近いところに住んでいました。
    今は引っ越していますが、今年になって子供の時以来ラジコン復帰。
    初めてキットラジコンを買ったのは忘れもしない「ぶんけん」でした。
    2階にラジコンが並んでおり、プラモデルより全然大きなラジコンの箱に心ときめいたものです。
    懐かしいな~w

    • kaikoshumi より:

      ロイ様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      戸山ハイツは当時近未来の住宅みたいで私のいた厚生省宿舎とは比較にならないものでした。

      でも戸山ハイツは今たまにTVで取り上げられますが高齢者ばかりの寂しい建物になってしまった感じもあります。

      ぶんけんはやはりあの付近に住んでいた子ども達のパラダイスでしたね。
      でもラジコンは高くて買えなかったなぁ。
      飛行機のは欲しかったんですが。

  17. ピクルス より:

    父親の手術後の関係でひと月ほど前から戸山ハイツの実家に来ています。今、懐かしい近所を散歩して来ました。確かこの辺にぶんけんがあったよなぁと思いながら行ってみましたが記憶が曖昧ではっきりとは分かりませんでした。ネットで検索してコチラのページを拝見し、地図の場所に行ってみました。タバコの看板のある、元はお店だったようなシャッターの降りた所が今でもありました。多分ぶんけんは道を挟んだ向かい側辺りだったのだと思います。私は東戸山小、中の卒業です。中学時代にはジオラマを作ったり、兵士を改造して全く別のフィギュアにするのが流行っていました。その頃はタミヤで改造コンテストみたいなのをやっていたように思います。ぶんけんの店頭にも飾られていたような。今年57歳になる私ですが、半世紀近く前の記憶は本当に微かなものだけになってしまい、少し悲しいです。

    • kaikoshumi より:

      ピクルス様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      戸山ハイツは本当に大きな団地群で、全国ニュースに散々取り上げられましたね。
      未来都市とまで一時期は言われました。

      ぶんけんの場所に付いては当記事へ頂いたコメント、「近所だった者」様より場所に付いての言及があります。
      地上げ屋とかと色々あって、ぶんけんの親父さんがその関係でTVにも何度か出られたとか・・。
      驚きでもありますが、その当時の時代そして場所柄ということなのでしょうか?

      弊サイトには新大久保界隈はもちろんその他にも「あの日あの時」がたくさんございます。
      ぜひ他の記事もお読みになって楽しんで頂ければ幸いです。
      この度のご訪問ありがとうございました。
      そして来訪をお待ち申し上げております。

  18. DKTOKYO より:

    CBぶんけん
    仕事上のお客さんだったんでよく行きました
    ラジコン機のキットも買ったっけ
    02エンジンのクルマ欲しかったなあ
    路地いっぽん隣にはおそらく今も現存する文具店の日昭堂があって、その横が三波伸介の自宅でした
    三波伸介のお葬式当日の様子も覚えています

    • kaikoshumi より:

      DKTOKYO様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      お取引先でしたか。ラジコンは当時から初心者にはハードルが高かったですね。
      まず値段の問題もありましたし、エンジンの騒音とかもありました。

      所で日昭堂は私が戸山小学校ということもあり、日常的に利用していましたが「令和2年1月22日」に閉店されたそうです。

      三波伸介さんのお葬式の日、当時は私は横浜市に引っ越したので知りませんでした。
      戸山小の運動会などによく来られていました。

      日昭堂の記事はこちらにございますのでよろしければご覧下さい。

      またのご再訪お待ち申し上げております。

      • DKTOKYO より:

        kaikoshumi様:
        そうですか日昭堂もついに…

        思い出したんですが描かれていらっしゃるCBぶんけんのレイアウト図
        右手前のスペースは小型のコピー機です
        日昭堂のコピー機と共に私が定期点検してたもので

        • kaikoshumi より:

          DKTOKYO様
          コメントありがとうございます。
          小型のコピー機がありましたか。全く覚えていないです。しかも日昭堂も!
          というかショーウインドーの方にしか目が行きませんでしたから。
          貴重な情報ありがとうございました。

  19. にこれっと より:

    国鉄アパートの記事からここにたどり着きました。
    私は72年生まれで国鉄アパート横の都営アパート(5号棟)に78年~90年まで住んでいました。
    戸山小→戸山中です。

    CBぶんけん懐かしいです。
    地上げに遭いそこそこ良いお金で土地が売れたので、埼玉で隠居するような話をご主人から当時は聴きました。
    埼玉に移られてからは農業を通じて青少年の更生を助けるような活動をされていたと記憶しています。

    私はエアガンやラジコン目当てで良く行っていました。
    たまに二階でパーツ洗浄等、ご主人の仕事のお手伝いもしていました。
    工作とかが大好きな子供でしたのでなんでも面白かったですね。

    横のパン屋のバンビの焼きそばパンが大好物でした。
    目の前に五階建てくらいの公団ぽい建物が2棟くらいあったと記憶していますが
    なんの建物かは忘れてしまいましたね。

    当時を思い出す記事をありがとうございました。
    関連記事も引き続き読ませていただきます。

    • kaikoshumi より:

      にこれっと様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      都営アパートも友人が何人もいました。
      この付近はずいぶん様変わりしましたが、一軒家が立ち並ぶ方は、昔と殆ど変わっていない場所も多いですね。

      ぶんけんのおじさんのお話し、他の方も仰っていられますが埼玉でお暮しなのですね。
      私も同店には様々な思い出があります。とても懐かしいです。

      そう言えば「バンビ」とかのパン屋ってありましたね。思い出しました。
      殆ど利用していなかった気もしますが。

      「公団っぽい5階建てくらいの建物が2棟」→あまり覚えていないのですが、この付近は似たような建物がたくさんありました。
      多くは会社の社宅のようで、友人で近隣の商工中金の社宅に住んでいる人もいました。
      こちらも同じような建物が2棟並んでいました。この時代はこういう建物が多かったようです。

      他の記事もお読み頂けると嬉しいです。
      また新大久保以外にも「あの日あの時」がたくさん弊サイトにはございますので、ぜひご覧下さい。
      ご訪問ありがとうございました。

KUSOじじいさん へ返信する

サブコンテンツ

管理人について

管理人

こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

スポンサーリンク





写真素材無料【写真AC】


無料動画素材なら【動画AC】

このページの先頭へ