Sponsored Link

思い出の上石神井北小学校(上北小)

東京都練馬区立上石神井北小学校

私は小学校入学時~5年生の1学期まで練馬区立上石神井北小学校に通っていました。
(以下、上北小と略します。)

上北小の場所はこちら

入学年が1967年なので随分と昔になってしまいましたが今でも鮮明に覚えており、懐かしさでいっぱいです。

5年生2学期からは新宿区の新大久保近くの戸山小学校に転校しました。

戸山小学校では1年半程度の在籍でしたが多くの友人を作り、今でも親交のある人がいます。みんな大変よくしてくれました。

年月的には長い上北小時代ですが、現在親交のある友人は残念ながら一人もいません。
10数年前までは年賀状のやり取りだけでしたが、続いていた友人が一人だけいたのですが転居などで互いに疎遠になってしまいました。

これはとても寂しいことですが、でもあの5年間は大変貴重なものであり、今でも多くの友人の顔や名前を憶えています。

今回の記事は当サイトの趣旨である「偏見は無いけど独断の塊」を端的に表していて、多くのご訪問者様には無縁の内容かもしれません。
でも上北小、東京に縁が無くても小学校時代の事は共感して頂けるものもたくさんあるかと思いますし、在校生や卒業生の方には「そうだったんだ!」と思うこともあるでしょう。

ぜひ最後までお読み頂ければ幸いです。

 

・お断り
上北小のネットから引用した写真やサイトのリンクは本記事には載せません。
写真については昨今学校、子どもの保護のため様々な厳しい制約がありますし、上北小のサイトには「無断リンク禁止」と記載がありますので、許可申請などに時間がかかる事を考慮した結果です。

ネットで上石神井北小学校と入れると簡単にヒットしますので、ご覧になりたい方はそちらから検索して下さい。

上石神井北小学校はどういう場所にあった?

上北小はちょっと交通が不便な場所にありました。
最寄り駅は西武新宿線の上石神井駅ですが徒歩だと約15分、しかも交通量の多い狭い上石神井通りを歩くことになります。

歩道もありますが元々狭い道なので今でも歩道のガードレールの無い危険な場所も多々あるようです。

もちろんバスもあります。しかし狭い上石神井通りですから時間帯によっては渋滞に巻き込まれ、徒歩の方が早いこともあります。

もう一つの最寄り駅、西武池袋線の大泉学園駅からだと徒歩25分、途中から学芸大附属学校の裏を通っても20分強もかかります。

バスもありますが、上石神井駅から乗るのと同様に渋滞に巻き込まれると「それなりの」時間もかかってしまいます。

私が上石神井在住時代はいつも上石神井駅からバスに乗っていました。
家の最寄バス停は「あたご橋」(当時も今も同名称)で上北小前の1つ上石神井駅寄りでした。たまーに歩いたこともありましたが当時から歩道の幅が狭くガードレールが無い個所もたくさんあって、交通量がすごく多い新青梅街道を横断するなどがあったので、渋滞に巻き込まれる時間帯であっても私も親も積極的にバスを利用していました。

東京以外の方、東京に住んだことの無い方は少々驚かれるかもしれませんが、東京23区内であっても道幅の拡張がされない、ガードレールが設置されないなどの状態が数十年今でも続いている場所は無数にあります。

新しい高層ビルやおしゃれなお店が開店するという場面はテレビで一部の良い面を見せているに過ぎないのです。

最新のGoogle mapの航空写真を載せておきます↓
クリックで拡大します。

参考情報

・学校敷地の左側の住宅地は以前「小泉牧場」という都内では極めて珍しい牧場がありました。以下の関連記事には詳細説明及び2000年10月時点の小泉牧場の写真もあります。

関連記事:東京都練馬区・上北小裏にあった小泉牧場

・学校東側に隣接する動物病院は昔「よろずやストア」という小さなスーパーマーケットでした。うちの親の御用達店でもあり、私もよくアイスやお菓子を買いました。
近年コンビニに鞍替えされたようですが、今は動物病院になっています。
もちろん当時の建物はありません。道路を挟んで反対側にファミリーマートがありますが、ここが昔のよろずやストアさんのお店かどうかはわかりません。

関連記事:練馬区上石神井北小学校そばにあった「よろずやストア」

・私が在住していた時代の上石神井~大泉学園付近の事を書いた記事です。
ぜひご覧ください。

関連記事:1960年代の上石神井~大泉学園



上石神井北小学校はどんな学校?

上北小は今年で開校60年になるそうです。
ずいぶん昔からあるね、とも思えますが学校としての歴史はかなり浅い方だと思います。公立小学校でも80~100年以上の学校は全国にザラにあるからです。

そして私が入学した時と、最新の情報を見ても校舎や体育館などは変わっていないようです。

もちろん耐震工事もして、内部も様々な手が加えられていると思いますが、外見のパット見は私が小学生時代を過ごした時のままです。

道路側からはわかりませんが、3階建ての昔風の鉄筋コンクリート造りで、アクセントにレンガ?の縁取りが入っています。

そして23区内とは言っても東京の外れの練馬、しかも西の外れに近い場所なので校庭がとても広くのびのびと過ごせました。

プールは私が入学当時はありませんでした。
別の学校や区の施設を利用しに行った記憶がありません(忘れているだけかも?)。

でも3年生の時にプールが南側に出来たんです。
これは嬉しかったですね。しかも当時は最低限の事以外はほぼすべて「自由時間」のようなものでした。

このプールは改修などもされたでしょうが今も同じ場所に鎮座しています。

 

また航空写真で見ると校舎中央付近の校庭に小さな池があります。
この池もはっきり覚えています。魚はいなかったと思いますが小さな日本庭園みたいな感じで、池の周りには溶岩?みたいな石で装飾されていました。

でも一般的な日本庭園ぽい装飾品(例  水車や太鼓橋など)は無かったはずです。
小学校なので子どもがいたずらして壊してしまうかもしれませんよね。

航空写真での確認しか今の私には出来ませんが、この池がまだ残っているのはとても嬉しい限りです。
(Google mapも常に最新の状況がアップされているわけではないので、本当の情報を知るまではちょっと不安なのですが。残っていて欲しいな・・・。)

 

体育館は上北小のサイトを見ると内部はかなり手が加えられて大変きれいに近代的になっていますが、外観は私が過ごした時代そのままのようです。色も含めてですね。

1階の中央入口のやや東側、廊下の北側が給食室でした。
そして廊下を挟んでその前(斜め前?)が職員室だったと思います。

1階の一番東側、東側入口の右側(廊下の南側)が放送室でした。

これらのレイアウトは今も変わっていないのでしょう?



今後も頑張って欲しい上北小

この記事を書いている時点での上北小は校舎や体育館、プールなどは昔のままのようですし(改修部分は除き)、サイトを見ると校歌や校章も昔のままです。

校歌などは近年のアニメのテーマソングと異なりその学校がある限りずっと同じままが普通ですよね。校章も。

今でも上北小の校歌ははっきりと歌えます。「青だ青空宇宙に続く・・・」から始まり、2番が「みどり」、3番が「赤」から始まる歌詞です。

もちろん5年生で転校して1年間半しか在籍しなかった新宿区立戸山小学校の校歌だって歌えます。

校歌が変わらないのは当たり前なのに、実際に歌詞を目にしたりYouTubeなどで曲・歌を聞くとさすがにジーンと堪えるものがありますね。
(注意:上北小の校歌がYouTubeにあるかは未確認です。)

学校内の写真を見て子どもたちが勉学にいそしみ、様々な活動をしているのを見てもとても嬉しくなります。

卒業こそしませんでしたが我が後輩には変わらないです。

少子化といえども上北小には今後も頑張って存続、そして発展して頂きたいと切に願います。

スポンサーリンク


コメントを残す

サブコンテンツ

管理人について

管理人

こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

スポンサーリンク





写真素材無料【写真AC】


無料動画素材なら【動画AC】

このページの先頭へ