松本市の紅茶専門店・ジャルダンのその後
紅茶専門店・ジャルダンと後継店
長野県の松本駅にほど近い「タウンホテル」の1階には当時も今も珍しい紅茶専門店の「ジャルダン」がありました。
私は当時横浜市に住んでいましたが、信州が大好きで何回も何回も訪れました。
信州で旅の拠点となるのはやはり松本市ですが、偶然見つけたジャルダンにはほぼ毎回訪れていました。
ちなみにタウンホテルは一度も泊った事がありません。
そんな思い出深い素敵なお店のジャルダンもいつの間にか閉店してしまい、思い出も忘却の彼方へ旅立ってしまいました。
しかし弊サイトで以下の記事を書いたところジャルダンへの反響は大きく、多くのコメントを頂いたのには本当に驚きました。
関連記事:思い出の喫茶店
上記の記事をまだお読みでない方は、まずそちらをお読みになってから本記事に戻って頂くと状況がより詳しく分かります。ぜひ上記記事をお読み下さい。
そして過日、なんとジャルダンの後継店で働いていらっしゃる弊サイトへのご訪問者様の「オカズポン様」より大変貴重なコメントを頂きました。
以下にそのコメントをご紹介させて頂きます。
松本市のタウンホテルにあったジャルダンは当時の支配人の方が23年前にBARを開き、
2023年11月1日に姉妹店として、ジャルダンの系譜を継いだティーハウス&カフェバーをオープンしました。
私はその従業員です。
当時のティーポットなども一部展示していますが、他に資料があまりない状況です。
宜しければ当時の様子など情報交換が出来れば嬉しく思います。
よろしくお願いします。
https://instagram.com/bacchus_teahouse_and_cafebar?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA%3D%3D&utm_source=qr
なんと当時のティーポットも展示されているとは!!何という素晴らしい事でしょう!
私も直ぐに見に行きたいくらいです。
上記文中のURLはインスタグラムですが、同店の通常のサイトもこちらにございますので、ぜひご覧下さい。
情報を拝見すると松本駅からも徒歩3分という大変便利な場所ですので、列車待ちで訪れるのも容易でしょう。
そして皆様からも引き続きジャルダンの情報のご提供をお待ちしております。
この後継店に行かれた方もコメントを頂ければ幸いです。
最後に貴重な情報をご提供下さったオカズポン様には心より感謝申し上げます。
スポンサーリンク