「鉄道」の記事一覧(2 / 5ページ)

宗谷本線・永山駅

「あなたの懐かしい駅」は今回宗谷本線・永山駅を取り上げます。撮影は2020年7月4日です。旭川への通勤通学駅として日常に密着した生活の駅と言えるでしょう。

北海道でお世話になった列車たち

広大な北海道を安く安全に旅をするには鉄道利用が一番です。特にお金をかけたくない学生、社会人でも若年層は鉄道利用が欠かせません。本記事では北海道旅行が今よりも盛況でかつ列車が充実していた1980年代前半くらいまでを中心に振り返ってみます。

宗谷本線・剣淵駅

北海道・宗谷本線 剣淵駅   本カテゴリ(あなたの懐かしい駅)について 「あなたの懐かしい駅」として北海道・宗谷本線の剣淵駅(けんぶち)を記事にさせて頂きます。 場所はこちらです(Google map) 剣淵は・・・

北海道・夕張駅

北海道・夕張駅は本年(2019年)3月末で廃止となります。国内屈指だった炭鉱の街、一世を風靡した街は今後も無くなることはありませんが、鉄道が無くなるというのは利用客が少ない駅であってもかなりの打撃です。多くの人に思い出を作った夕張駅を取り上げます。

北海道・清水沢駅

「あなたの懐かしい駅」として北海道・清水沢駅を取り上げます。ここは2019年3月末で廃止になってしまいます。はるか遠くこの地を離れた人に最新の写真(2018年11月11日撮影)をご覧に入れます。

北海道・苗穂駅

新カテゴリー「あなたの懐かしい駅」の第一弾は北海道の苗穂駅です。今月(2018年11月)にリニューアルオープンしましたので新旧駅舎をご紹介します。

【新カテゴリー】あなたの懐かしい駅

この度カテゴリーに「あなたの懐かしい駅」を追加します。今までは私が利用した駅、何かの理由で縁があった駅をご紹介しましたが私にはほぼ無縁でも、その駅に様々な思い出がある人が大勢いらっしゃるからです。

大垣夜行 347M

東京発大垣行きの夜行列車をご存知ですか?現在は「ムーンライトながら」として運転されていますが、以前は各駅停車(一部区間快速運転)で多くの旅人の必須列車でした。私も何度も乗った懐かしの列車です。

E電って知ってる?

E電って聞いたことおありですか?E(いい=良い)電気?電車?一体何?と想像も付きませんが実は・・・。

東横線・日吉駅(1991年以前)

東急東横線の日吉駅は1991年を境に大きく生まれ変わりました。私は改築前の日吉駅を10年利用していたので旧駅舎には青春と呼べる思い出が溢れていました。

サブコンテンツ

管理人について

管理人

こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

スポンサーリンク





写真素材無料【写真AC】


無料動画素材なら【動画AC】

このページの先頭へ