OKストアー日吉店(1980年前後)
横浜の日吉(南日吉)にあるOKストアーは以前は現在とだいぶ離れた場所にありました。その詳細をお伝えします。
「懐かしい店」の記事一覧(2 / 4ページ)
2016年11月15日 [懐かしい店]
東京・赤坂に宇崎竜童さんと阿木燿子さんご夫妻が経営する「ブギウギハウス」というバーがありました。ここに友人と二人で高校1年の時に私は行ったのです。昼間にオレンジジュースを飲みに行っただけなのですよ。
2016年11月15日 [懐かしい店]
東京蒲田の工学院通りのすぐ脇道に昼は学生向けのカレー等を出すお店、そして夜はお酒を飲む小料理屋に変わるお店がありました。名前は「さんぽ」と言っていましたが「タウンサービス」という名前がついていた時がありました。
2016年11月15日 [懐かしい店]
渋谷センター街にタレントの仲本工事さんが経営する居酒屋「名なし」がありました。2005年に閉店されたようですが何回か利用させて頂きました。
2016年11月14日 [懐かしい店]
エスプレッソコーヒーは今やブレンドやアメリカンコーヒーと並ぶポピュラーなコーヒーの一つとなり、缶コーヒーもあるほどになりました。でも日本で飲まれるようになったのは1978~1979年ごろからなんです。私はそのルーツの店によく通っていました。
2016年11月13日 [懐かしい店]
北海道・釧路駅の2階に日本食堂のレストランがありました。いつ閉店になったのかわかりません。1970~1980年代前半くらいまでは全国の駅ビル内に日本食堂のレストランが多く入っていたのです。1度だけ利用したお店ですが初めて北海道に行った時に入ったので忘れられません。実は今でも痕跡があるのです。
2016年8月17日 [懐かしい店]
東急東横線の以前の武蔵小杉駅ホームにはおにぎり屋とコーヒーショップがありました。家の最寄り駅ではないのにわざわざ降りて利用することがありました。
2016年6月24日 [懐かしい店]
私は横浜の日吉に1980年を中心に10年ほど住んでいました。場所は実は日吉駅からちょっと離れた南日吉地区です。懐かしい思い出のお店がたくさんあります。
2016年5月14日 [懐かしい店]
横浜市港北区の日吉に「サンテラス日吉」という巨大ショッピングセンターがありました。私が日吉に住んでいた時にオープンしたものです。その後は「アピタ日吉店」という名前での運営が開始されましたが2016年3月末で完全終了となったようです。
2016年4月5日 [懐かしい店]
昔はデパートの上層階にはたいてい「大食堂」がありました。和洋中華何でも一箇所で食べることが出来て、もちろんデザートもたくさんありました。不味いという記憶はあまり無いのですが、いつの間にか消え去ってしまい飲食店街も専門店ばかりになってしまいましたね。良いのか悪いのか・・・?
こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します。
もう50代にもなる妻子持ちのクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道のある都市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
Copyright (C) 2021 懐古趣味で何が悪い! All Rights Reserved.