北海道 浜小清水 おばちゃんの家
北海道のオホーツク沿岸の浜小清水駅近くに「民宿・食堂 おばちゃんの家」という民宿がありました。
数年前(2022年基準)に民宿・食堂ともに止めてしまったようですが、比較的最近まで営業していたような情報もあります。ご存知の方は詳細情報を頂ければ幸いです。
「懐かしい店」の記事一覧
北海道のオホーツク沿岸の浜小清水駅近くに「民宿・食堂 おばちゃんの家」という民宿がありました。
数年前(2022年基準)に民宿・食堂ともに止めてしまったようですが、比較的最近まで営業していたような情報もあります。ご存知の方は詳細情報を頂ければ幸いです。
2022年1月18日 [懐かしい店]
渋谷の道玄坂の雑居ビル2階に「あんずの里」というこじんまりした居酒屋がありました。何度も通いましたが何時の間にか閉店してしまったのです。多くの思い出もあり残念でなりません。ある意味私の青春でした。
2021年8月23日 [懐かしい店]
東横線の旧渋谷駅構内にはハンバーガーショップがありました。Macなどのような大手チェーンではありません。何故かこの店の味は癖になり何度も入りました。おかげで太りましたけど・・・。
2021年7月3日 [懐かしい店]
以前は(今も場所により)小学校のすぐ前、または徒歩5分以内には文房具店があって1セットになっている場所が多かったと思います。近年は個人経営の文房具店は存続が難しくなって来ていると思いますが、それでも頑張っているお店、そして頼りにする子どもたちがいます。
2019年1月17日 [懐かしい店]
横浜・洋光台の駅すぐ近くに「竹りん」という名の居酒屋がありました。どちらかと言えば「小料理屋」と言ったほうがあっています。私の地元でありながら何度も行きましたが2000年代に閉店してしまいました。間口の小さなお店でしたが味はどれも本格的で残念でなりません。
2018年3月12日 [懐かしい店]
横浜の洋光台駅近くにあったラーメン屋・千客萬來がいつの間にか閉店してしまいました。数え切れないほど行ったのに残念でなりません。
2018年2月14日 [懐かしい店]
札幌の大歓楽街「ススキノ」の中心地、すすきのビルに「薄野霊園」というホラーバーがありました。いつの間にか閉店しましたが数回行ったことがある面白いお店でした。
2018年1月21日 [懐かしい店]
ビールで有名な「銀座ライオン」ですが、札幌にも数店舗ありおいしいビールと食事を札幌でも存分に楽しめます。でも私にとって最高の思い出は銀座7丁目店のビヤホールです。ここは「飲んで食べて」の居酒屋とはちょっと(かなり?)違うのです。
2017年5月23日 [懐かしい店]
北海道・網走駅から120mという場所に喫茶店「あんじろ」がありました。36年間もやっていたお店ですが2011年に閉店し移転したそうです。移転前には何度も何度も行った思い出のお店です。
2017年5月22日 [懐かしい店]
横浜駅西口、現在のドン・キホーテの入っているビルはもともとは「アリック日進」という地元の家電量販店でした。近所にヨドバシやビックカメラなどある中で大変に健闘していたお店でした。
こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
Copyright (C) 2023 懐古趣味で何が悪い! All Rights Reserved.