留萌本線・留萌駅
北海道・留萌本線の留萌駅は2023年3月31日を以て営業終了となります。大きな町の大きな駅が廃止とは利用客でなかった私としてもいささかショックでした。
「鉄道」の記事一覧
2023年3月8日 [あなたの懐かしい駅]
北海道・留萌本線の留萌駅は2023年3月31日を以て営業終了となります。大きな町の大きな駅が廃止とは利用客でなかった私としてもいささかショックでした。
2022年12月17日 [あなたの懐かしい駅]
今回の「あなたの懐かしい駅」は北海道・留萌本線の石狩沼田駅を取り上げます。2022年12月現在は留萌本線の中間駅ですが2023年4月1日には石狩沼田駅から先が廃止されて、2026年には全線廃止、つまり石狩沼田駅も無くなってしまうのです。
2022年8月3日 [あなたの懐かしい駅]
今回の「あなたの懐かしい駅」は北海道・日高本線の鵡川駅です。遥か遠い様似(さまに)駅までの旅路の途中の駅でしたが、今は苫小牧からわずか30kmの鵡川が終点になってしまいました。今後を危惧される方も多いかと思います。
2021年6月14日 [あなたの懐かしい駅]
「あなたの懐かしい駅」として今回は北海道の石北本線・白滝駅を取り上げます。この駅の前後には複数の「XX白滝」という白滝の名前が付く駅がありましたが利用者がほぼいない状況になってしまい白滝駅以外は廃駅となり、その中の中核である白滝駅が残ったという状況です。撮影日は2021年6月11日です。
2021年4月13日 [懐かしい列車]
今はほぼ【絶滅】と言ってよい状況の夜行列車。20年以上前は日本各地に夜行列車が走っていて需要もあったのです。私が言う夜行列車とは寝台車などではなくて「体を横に寝かせることが出来ない座席の列車」の事です。このような席で一晩明かすのは様々な工夫がないと翌日からの旅はかなり厳しいものとなります。
2021年2月13日 [懐かしい鉄道関連物]
当サイトのご訪問者様から1973年(昭和48年)の夏の北海道周遊券のお写真を頂きました。当時の様子をご存知ない方でも興味を持ってご覧頂けると思います。特に【日本国有鉄道】の文字は新鮮味を感じることでしょう。
2020年7月16日 [あなたの懐かしい駅]
「あなたの懐かしい駅」は今回宗谷本線・永山駅を取り上げます。撮影は2020年7月4日です。旭川への通勤通学駅として日常に密着した生活の駅と言えるでしょう。
2020年6月23日 [懐かしい列車]
広大な北海道を安く安全に旅をするには鉄道利用が一番です。特にお金をかけたくない学生、社会人でも若年層は鉄道利用が欠かせません。本記事では北海道旅行が今よりも盛況でかつ列車が充実していた1980年代前半くらいまでを中心に振り返ってみます。
2019年3月31日 [あなたの懐かしい駅]
北海道・宗谷本線 剣淵駅 本カテゴリ(あなたの懐かしい駅)について 「あなたの懐かしい駅」として北海道・宗谷本線の剣淵駅(けんぶち)を記事にさせて頂きます。 場所はこちらです(Google map) 剣淵は・・・
こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します妻子持ちの普通のクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道札幌市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
Copyright (C) 2023 懐古趣味で何が悪い! All Rights Reserved.