成人式の思い出
成人式と言えば近年は奇抜な衣装や大騒ぎ、時として逮捕とか問題もあったりしますがやはり一生に一度。ちょっとだけ語ってみます。
「懐かしい思い出」の記事一覧(2 / 8ページ)
2020年1月8日 [懐かしい思い出]
新年も明けてしまいましたが正月は大人になると「長期連休で良い」くらいしか思わない人が多いと思いますが、子供の頃は単なる休みという事だけでなくて色々とウキウキしてうれしくなかったですか?
2019年11月8日 [懐かしい思い出]
私が初めて九州を旅行したのは1984年(昭和59年)のGWでした。やはり関東よりも暖かく眠気を誘うような陽気の毎日でしたが、一部を除き何処に行っても意外に人が少なくのんびりとした旅を過ごせました。
2019年10月5日 [幼少期の思い出]
大人になって何となく幼少期を思い出した時に当時の自分が歩いた道、遊んだ場所に行ってみたくなりませんか?直ぐに行けない場所であっても地図を見たりネット検索したりして急に思い出に浸りたくなることが誰でもあるのではと思います。
2019年9月14日 [幼少期の思い出]
誰でも男女問わず幼少の時に買ってもらったおもちゃがあると思います。でも親の視線で選んで買ってくれたおもちゃの中には「つまらない」だけでなく「恐くてこんなの欲しくなかった」というものもあると思うのです。私はありましたし、私の子供にもそういう思いをさせてしまったことがあります。良い悪いの事ではありませんけどね。
2019年8月24日 [懐かしい思い出]
青春期の旅行は時として無茶なことをしたくなりますが、その中で「貧乏旅行に挑戦したい!」という人が時代・男女を問わず常に一定数います。もちろん各時代でも極少数ですが私も経験がありますので可能な限り思い出してみたいと思います。
2019年6月25日 [懐かしい思い出]
今は小学校も(当然中学も)トイレの洋式化、トイレの部屋自体の刷新などにより近代化・清潔化が全国的に進んでいます。もちろん全国レベルで言えば徐々にではありますが、そんな中大昔から変わらない小学校のトイレに纏わる話題も消えずに存在しているのです。
こんにちは。私の名前は「 ノンダクレー」と申します。
もう50代にもなる妻子持ちのクソ親父であります。
東京で生まれ育ち、横浜市に長いこと住み、現在は北海道のある都市におります。
色々と思う事が多くなる年齢、このサイトで「懐かしい街と物」をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
Copyright (C) 2021 懐古趣味で何が悪い! All Rights Reserved.